• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫化水素産生不全を伴う硫黄転移酵素ノックアウトマウスに関する網羅的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関日本医科大学

研究代表者

永原 則之  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10208043)

研究分担者 伊藤 隆明  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (70168392)
永野 昌俊  日本医科大学, 医学部, 講師 (60271350)
連携研究者 秋元 敏雄  日本医科大学, 医学部, 准教授 (30184112)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードノックアウトマウス / メルカプトピルビン酸硫黄転移酵素 / 硫化水素 / 抗酸化作用 / 不安様行動 / メルカプト乳酸システイン尿症 / セロトニン / セロトニン受容体 / 硫黄酸化物 / 不安行動 / ポリスルフィド
研究成果の概要

知能発達遅延を伴う遺伝性疾患・メルカプト乳酸システイン尿症のモデルとして、メルカプトピルビン酸硫黄転移酵素ノックアウトマウスを作成した。奇形は伴わないが、著明な不安様行動を認めた。脳内ドーパミン含量の変動はないが、セロトニンと5-ヒドロキシインドール酢酸は増加傾向を示した。また、セロトニン1A受容体の発現量に変化はないが、セロトニン2A受容体の発現量は海馬で増加していた。硫化水素やポリスルフィドとの関連について研究を進めている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Sex differences in shotgun proteome analyses for chronic oral intake of cadmium in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yamanobe Y, Nagahara N, Matsukawa T, Ito T, Niimori-Kita K, Chiba M, Yokoyama K, Takizawa T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121819

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proteome analysis for downstream targets of oncogenic KRAS--the potential participation of CLIC4 in carcinogenesis in the lung.2014

    • 著者名/発表者名
      Okudela K, Katayama A, Woo T, Mitsui H, Suzuki T, Tateishi Y, Umeda S, Tajiri M, Masuda M, Nagahara N, Kitamura H and Ohashi K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087193

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of nuclear phosphoproteins as novel tobacco markers in mouse lung tissue following short-term exposure to tobacco smoke2014

    • 著者名/発表者名
      Niimori-Kita K, Ogino K, Mikami S, Kudoh S, Koizumi D, Kudoh N, Nakamura F, Misumi M, Shimomura T, Hasegawa K, Usui F, Nagahara N, Ito T
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 4 号: 1 ページ: 746-754

    • DOI

      10.1016/j.fob.2014.08.002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel pathway for the production of hydrogen sulfide from D-cysteine in mammalian cells2013

    • 著者名/発表者名
      Shibuya N, Koike S, Tanaka M, Ishigami-Yuasa M, Kimura Y, Ogasawara Y, Fukui K, Nagahara N, Kimura H
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1366-1366

    • DOI

      10.1038/ncomms2371

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhaled aerosolized insulin ameliorates hyperglycemia-induced inflammatory responses in the lungs in experimental model of acute lung injury2013

    • 著者名/発表者名
      Fan W, Nakazawa K, Abe S, Inoue M, Kitagawa M, Nagahara N, Makita K
    • 雑誌名

      Critical Care

      巻: 17 号: 2

    • DOI

      10.1186/cc12697

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel fluorescence in situ hybridization assay for synovial sarcoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Tanaka M, Toyoda Y, Kigasawa H, Ohama Y, Nishi T, Okuzumi S, Kurosawa K, Aida N, Nagahara N, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Pathol .Res. Pract.

      巻: 209 号: 5 ページ: 309-313

    • DOI

      10.1016/j.prp.2013.02.013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant enzyme, 3-mercaptopyruvate sulfurtransferase-knockout mice exhibit increased anxiety-like behaviors: a model for human mercaptolactate-cysteine disulfiduria2013

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N, Nagano M, Takaaki Ito T, Shimamura K, Akimoto T, Suzuki H
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 1996-1996

    • DOI

      10.1038/srep01986

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of mercaptopyruvate sulfurtransferase activity via intrasubunit and intersubunit redox-sensing switches, In: Forum Review on Redox Molecular Machines2013

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N
    • 雑誌名

      Antioxid. Redox Signal.

      巻: 19 号: 15 ページ: 1792-1802

    • DOI

      10.1089/ars.2012.5031

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of mercaptopyruvate sulfurtransferase activity via intrasubunit and intersubunit redox-sensing switches,2012

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal

      巻: 19 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A mechanism of inactivation of rat mercaptopyruvate sulfurtransferase by bromopyruvate2014

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mercaptopyruvate sulfurtarnsferase and hydrogen sulfide2014

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N
    • 学会等名
      3rd Interbational Congress on H2S Biology and Medicine
    • 発表場所
      kyoto
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High expression and diagnostic utility of internexin alpha in clear cell sarcoma of the kidney: comparative proteomics analysis and immunohistochemical study

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Katayama A, Inoue T, Iwafuchi H, Kishimoto H, Nakayama M, Hamazaki M, Tanaka M, Yoshida M, Ijiri R, Kitagawa N, Shinkai M, Kigasawa H, Orimo H, Nagahara N
    • 学会等名
      102nd annual meeting of United State and Canadian Academy of Pathology
    • 発表場所
      Baltimore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sexual differences on tissue-specific cadmium accumulation in mice

    • 著者名/発表者名
      Yamanobe Y, Nagahara N Takizawa T
    • 学会等名
      第81回日本医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive analysis of MST knockout mouse: exhibition of increased anxiety-like behaviors

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N, Nagano M, Takaaki Ito T, Shimamura K, Akimoto T, Suzuki H
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素から硫化水素は産生されるか:3-mercaptopyruvate sulfurtransferaseの分子進化と生理的役割

    • 著者名/発表者名
      永原則之
    • 学会等名
      フォーラム・イン・ドージン
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MST knockout mouse production and comprehensive analysis (3)

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N, Nagano M, Ito T, Suzuki H
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of H2S production by 3-mercaptopyruvate sulfurtransferase

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Mikami Y, Shibuya N, Kimura Y, Ogasawara Y, Nagahara N
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Advances in Chemistry Research2012

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Recent Advances in Medicinal Chemistry2012

    • 著者名/発表者名
      Nagahara N
    • 出版者
      Bentham Science Publishers
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi