• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XOR変異マウスを用いたスーパーオキシドが個体に及ぼす長期的、全身的影響の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24590393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関日本医科大学

研究代表者

岡本 研  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60267143)

研究分担者 草野 輝男  日本医科大学, 医学部, 助教 (30434129)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードキサンチン酸化還元酵素 / 活性酸素 / 虚血再灌流障害 / 抗痛風薬 / 全脳虚血 / キサンチン酸化酵素 / キサンチン脱水素酵素 / 脳虚血 / 一酸化窒素 / xanthine oxidase / xanthine dehydrogenase / repurfusion injury / brain ischemia / febuxostat
研究成果の概要

心肺停止状態を模倣した重度の全脳虚血再灌流モデルマウスの脳神経細胞ダメージをキサンチン酸化還元酵素阻害剤が軽減させ得るか評価した。キサンチン酸化還元酵素阻害剤は阻害機構の異なるアロプリノールとフェブキソスタットを用いて比較した。マウス両総頸動脈および脳底動脈を14分間閉塞させた後に血液再灌流し、4日後に海馬 CA1、CA2 領域の残存神経細胞数を計測したところ、未手術群と比較して顕著な神経細胞の減少を確認できた。しかしアロプリノールとフェブキソスタット共に海馬神経細胞の脱落を抑える事はできなかった。また、XORによる活性酸素生成の分子機構を解析し、それについての原著論文、総説の発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The C-terminal Peptide Plays a Role in the Formation of an Intermediate Form during the Transition between Xanthine Dehydrogenase and Xanthine Oxidase2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nishino, Ken Okamoto, Yuko Kawaguchi, Tomohiro Matsumura, Bryan T. Eger, Emil F. Pai, Takeshi Nishino
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: Apr13 号: 16 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/febs.13277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Neuronal Protective Effects of Xanthine Oxidoreductase Inhibitors on Severe Whole-brain Ischemia in Mouse Model and Analysis of Xanthine Oxidoreductase Activity in the Mouse Brain2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki G, Okamoto , Kusano T, Matsuda Y, Fuse A, Yokota H.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 号: 1 ページ: 77-85

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2013-0307

    • NAID

      130004922260

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into xanthine oxidoreductase from development studies of candidate drugs to treat hyperuricemia and gout.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishino T, Okamoto K.
    • 雑誌名

      J Biol Inorg Chem.

      巻: 20 号: 2 ページ: 195-207

    • DOI

      10.1007/s00775-014-1210-x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemical Nature and Reaction Mechanisms of the Molybdenum Cofactor of Xanthine Oxidoreductase.2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Kusano K, Nishino T
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des

      巻: 19 ページ: 2006-2014

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of N-glycosylation of human lysosomal phospholipase A2 for the formation of catalytically active enzyme.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M, Okamoto K, Ohguro H, Abe A
    • 雑誌名

      J Lipid Res

      巻: 54 号: 11 ページ: 3098-3105

    • DOI

      10.1194/jlr.m041640

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Nature and Reaction Mechanisms of the Molybdenum Cofactor of Xanthine Oxidoreductase2013

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, T. Kusano, T. Nishino.
    • 雑誌名

      Curr. Pham. Des.

      巻: 19 号: 14 ページ: 2606-2614

    • DOI

      10.2174/1381612811319140010

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations associated with functional disorder of xanthine oxidoreductase and hereditary xanthinuria in humans.2012

    • 著者名/発表者名
      Ichida K, Amaya Y, Okamoto K, Nishino T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 13 号: 11 ページ: 15475-15495

    • DOI

      10.3390/ijms131115475

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] Hand book of flavoproteins Volume 22013

    • 著者名/発表者名
      Nishino T, Okamoto K, Eger B T, Pai E F
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      de Gruyter, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] A new-generation uric acid production inhibitor: Febuxostat. in Analogue-based Drug Discovery III2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Kondo S, Nishino T
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi