研究課題/領域番号 |
24590433
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
増田 しのぶ 日本大学, 医学部, 教授 (20276794)
|
連携研究者 |
江角 眞理子 日本大学, 医学部, 准教授 (10147019)
唐 小燕 日本大学, 医学部, 助教 (20326036)
渕之上 史 日本大学, 医学部, 助手 (10409021)
天野 定雄 日本大学, 医学部, 准教授 (80159459)
櫻井 健一 日本大学, 医学部, 講師 (20366602)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 乳癌 / 遺伝子変異多様性 / クロナリティ / ミトコンドリアDNA D-loop領域 / ミトコンドリアDNA / 癌細胞系譜 / クロナリティー / 細胞系譜 / 再発 |
研究成果の概要 |
目的:乳癌細胞系譜解明のために、ミトコンドリアDNA-Dループ(mtDNA-DL; MDDL)領域の変異解析を用いて、癌細胞系譜を明らかにすることを目的とした。 課題と結果:(1)正常組織におけるMDDL遺伝子変異は、異時性切除の同側乳腺に0.03%、対側乳腺に0.74%の頻度で指摘された。(2)CEP17 polysomyの症例とHER2 genetic heterogeneityの症例に重複はみられなかった。(3)同一細胞においてHER2蛋白と遺伝子を同時に可視化するためのプロトコールが確立された。(4)原発巣の遺伝子変異有り癌細胞と無し癌細胞に、MDDL遺伝子変異に相違がみられた。
|