• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潰瘍性大腸炎バイオマーカーと治療標的としてのOLFM4の役割と分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関北里大学

研究代表者

吉田 功  北里大学, 医学部, 准教授 (90316943)

連携研究者 三枝 信  北里大学, 医学部, 教授 (00265711)
岡安 勲  北里大学, 医学部, 名誉教授 (20014342)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード潰瘍性大腸 / 炎症性腸疾患 / 発現 / 炎症 / OLFM4 / olfactomedin-4 / アポトーシス / 潰瘍性大腸炎 / 発癌 / olfactmedin 4
研究成果の概要

潰瘍性大腸炎(UC)の発症及び関連腫瘍発生機序解明のための網羅的解析で同定されたUCで発現上昇する分子olfactomedin-4(OLFM4)の解析を行った。今回、UC特異的なバイオマーカーであることを示した。
(1) OLFM4発現はUC及びクローン病に特異的に認められ、炎症性腸疾患特異的なバイオマーカーであると共に、(2)NF-kBによる転写誘導、(3) UCとクローン病での異なる発現機序、(4)腸上皮細胞でのOLMF4の向アポトーシス機能が示された。
以上から、炎症性腸疾患では腸内細菌異常に伴ってOLMF4発現による腸上皮細胞のアポトーシスが誘導され、バリア機能喪失が生じると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Unique and selective expression of L-amino acid transporter 1 in human tissue as well as being an aspect of oncofetal protein.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakada, N., Mikami, T., Hana, K., Ichinoe, M., Yanagisawa, N., Yoshida, T., Endou, H., Okayasu, I.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 29 ページ: 217-227

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frequent β-catenin gene mutations in atypical polypoid adenomyoma of the uterus.2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Yoshida, T., Matsumoto, T., Kameda, Y., Takano, Y., Tazo, Y., Inoue, H, Saegusa, M.
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 45 号: 1 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2013.06.020

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptional upregulation of HIF-1α by NF-κB/p65 and its associations with β-catenin/p300 complexes in endometrial carcinoma cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Hashimura, M., Matsumoto, T., Tazo, Y., Inoue, H., Kuwata, T., Saegusa, M.
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 93 号: 11 ページ: 1184-1193

    • DOI

      10.1038/labinvest.2013.111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the alpha-1 type II collagen gene by NF-κB/p65 and Sox9 in the chondrocystic phenotype of uterine carcinosarcomas2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Hashimura M, Kuwata T, Matsmoto T, Suzuki E, Tazo Y, Nakajima H, Inukai M, Saegusa M
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 44 号: 9 ページ: 1780-1788

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2012.12.019

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎バイオマーカーolfactomedin 4の機能同定とその意義.2015

    • 著者名/発表者名
      大熊拓也、吉田 功、橋口 収、横田 章、岡安 勲、三枝 信
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎におけるバイオマーカーolfactomedin 4の発現機序.2015

    • 著者名/発表者名
      橋口 収、吉田 功、大熊拓也、横田 章、岡安 勲、三枝 信
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 炎症バイオマーカーolfactomedin 4の発現からみた炎症性腸疾患の病因病態.2015

    • 著者名/発表者名
      横田 章、吉田 功、大熊拓也、橋口 収、三上哲夫、徳山 宣、岡安 勲、三枝 信
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎腫瘍発生における炎症性バイオマーカーOLFM4の役割

    • 著者名/発表者名
      吉田 功、山本 渚、横田 章、大熊拓也、岡安 勲、三枝 信
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患バイオマーカーOLFM4発現調節と潰瘍性大腸炎・クローン病の疾患特異性.

    • 著者名/発表者名
      横田 章、吉田 功、山本 渚、岡安 勲、三枝 信
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎におけるOLFM4発現誘導機序の解明とその意義.

    • 著者名/発表者名
      山本 渚、吉田 功、横田 章、岡安 勲、三枝 信
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi