• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原虫由来細胞外ヌクレオチド酵素による宿主免疫調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関帝京大学

研究代表者

上田 たかね  帝京大学, 医学部, 助教 (80459312)

研究分担者 斧 康雄  帝京大学, 医学部, 教授 (10177272)
祖母井 庸之  帝京大学, 医学部, 講師 (10311416)
菊地 弘敏  帝京大学, 医学部, 准教授 (80338681)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード原虫 / 免疫調節 / 細胞外ヌクレオチド酵素 / immunomodulator / 遺伝子発現 / inflammatory response
研究成果の概要

Toxoplasma gondiiが細胞膜表面に発現・分泌するNTPaseが好中球やマスト細胞への影響を、これらの細胞のATPと原虫の精製NTPaseとの共存下での炎症に関与する因子の遺伝子発現を指標に解析した。ATP単独曝露においては、好中球やマスト細胞のTNF-α, IL-8の遺伝子発現は抑制されたが、NTPaseの共存下ではATPの抑制効果が相殺された。
好中球のecto ATPase分子CD39の遺伝子発現もNTPaseの共存により相殺されコントロールと同等であった。Adenosineの受容体であるAdoRA2aはNTPaseの共存により抑制された。CD73の発現は影響されなかった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Improving the soluble expression and purification of recombinant human stem cell factor (SCF) in endotoxin-free Escherichia coki by disulfide shuffling with persulfide2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ueda, Teruo Akuta. Takane Kikuchi-Ueda, Keitaro Imaizumi, Yasuo Ono
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification

      巻: 120 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1016/j.pep.2015.12.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acinetobacter baumannii escape from neutrophil extracellular traps (NETs)2015

    • 著者名/発表者名
      Go Kamoshida, Takane Kikuchi-Ueda, Shigeru Tansho-Nagakawa, Ryuichi Nakano, Akiyo Nakano, Hitotoshi Kikuchi, Tsuneyuki UBagai, Yasuo Ono
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 21 号: 1 ページ: 43

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.08.032

    • URL

      https://localhost/en/publications/80634323-d56b-47ac-bdc6-2132027b6afa

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of bioactive soluble human stem cell factor (SCF) from recombinant Escherichia coli by coproduction of thioredoxin and efficient purification using arginine in affinity chromatography2015

    • 著者名/発表者名
      Teruo Akuta, Takane Kikuchi-Ueda, Keitaro Imaizumi, Hiroyuki Oshikane, Toshio Nakaki, Yoko Okada, Sara Sultana, Kenichiro Kobayashi, Nobutaka Kiyokawa, Yasuo Ono
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification

      巻: 105 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.pep.2014.09.015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Priming effects of tumor necrosis factor-a on production of reactive oxygen species during Toxoplasma gondii stimulation and receptor gene expression in different HL-60 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Takane Kikuchi-Ueda, Tsuneyuki Ubagai, Yasuo Ono
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 19 号: 6 ページ: 1053-1064

    • DOI

      10.1007/s10156-013-0619-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii 刺激に対するマスト細胞と好中球の炎症反応に関わる遺伝子の応答2016

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、鴨志田剛、永川茂、西田智、海野雄加、佐藤義則、斧康雄
    • 学会等名
      日本感染症学会
    • 発表場所
      第90回日本感染症学会総会学術講演会 ・ 仙台国際センター(仙台市青葉区青葉山)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グラム陰性菌Acinetobacter baumannii と緑膿菌由来LPSのヒトマスト細胞への影響2016

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、鴨志田剛、永川茂、中野竜一、中野章代、斧康雄
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      第89回日本細菌学会総会 ・ 大阪国際交流センター(大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii由来LPSのヒトマスト細胞への影響2015

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、鴨志田剛、永川茂、斧康雄
    • 学会等名
      日本感染症学会
    • 発表場所
      第64回日本感染症学会総会東日本地方会学術集会 ・ロイトン札幌(北海道札幌市中央区北1条西11丁目)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii LPSに対するヒト由来マスト細胞の応答2015

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、鴨志田剛、中野竜一、永川茂、斧康雄
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都(京都国際会館)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii感染に対するヒト由来マスト細胞の応答2015

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、中野竜一、永川茂、中野章代、斧康雄
    • 学会等名
      第88回日本細菌感染学会総会
    • 発表場所
      岐阜(長良川国際会議場)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii induces proinflammatory cytokine release from mast cells2014

    • 著者名/発表者名
      上田たかね
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都(京都国際会館)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト由来マスト細胞株のAcinetobacter生菌及びLPSに対する応答2014

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、中野竜一、鴨志田剛、永川茂、彦坂健児、斧康雄
    • 学会等名
      第63回日本感染症学会東日本地方会総会学術集会・第61回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
    • 発表場所
      東京(東京ドームホテル)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii に対するヒト由来マスト細胞株の応答(2)2014

    • 著者名/発表者名
      上田たかね、祖母井庸之、中野竜一、鴨志田剛、中野章代、永川茂、菊地弘敏、斧康雄
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会・第62回日本化学療法学会総会 合同学会
    • 発表場所
      福岡(ヒルトン福岡シーホーク)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumanniiに対するヒト由来マスト細胞株の応答2013

    • 著者名/発表者名
      上田たかね 沐暁芹、祖母井庸之、中野竜一、丹生茂、菊地弘敏、斧康雄
    • 学会等名
      第87回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi