• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピロリ菌の発癌に関わる病原因子としてのリポ多糖の多様性

研究課題

研究課題/領域番号 24590530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関札幌医科大学

研究代表者

横田 伸一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10325863)

研究分担者 山本 聡  札幌医科大学, 医学部, 助教 (10588479)
藤井 暢弘  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90133719)
研究協力者 今野 武津子  札幌厚生病院, 小児科
藤原 伸一  札幌厚生病院, 小児科
戸板 成昭  札幌厚生病院, 小児科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードヘリコバクター・ピロリ / 感染免疫 / リポ多糖 / 炎症 / エピトープ / 発癌 / 抗原性 / 糖鎖抗原 / 菌株多様性 / Toll-like receptor
研究成果の概要

ヘリコバクター・ピロリのリポ多糖(LPS)は、高抗原性エピトープ保有型と低抗原性エピトープ保有型の2つに分類できる。低抗原性型LPSは、胃由来上皮細胞株での大腸菌LPSによるIL-8誘導を宿主のサーファクタント蛋白質Dと協調して、Toll-like receptor 4の発現を上昇させることにより、産生増強させることを示した。LPSの抗原性は胃癌との関連を認めているが、ピロリ菌感染関連鉄欠乏性貧血発症との関連は見いだせなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Intrafamilial, preferentially mother-to-child and intraspousal, Helicobacter pylori infection in Japan determined by mutilocus sequence typing and random amplified polymorphic DNA fingerprinting2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Konno M, Fujiwara S, Toita N, Takahashi M, Yamamoto S, Ogasawara N, Shiraishi T
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: 20 号: 5 ページ: 334-342

    • DOI

      10.1111/hel.12217

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヘリコバクター・ピロリ感染症と鉄欠乏性貧血2015

    • 著者名/発表者名
      横田伸一,今野武津子
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 42 ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人小児の最近のピロリ菌感染率と感染経路について2014

    • 著者名/発表者名
      今野武津子,横田伸一,高橋美智子,藤原伸一,大﨑敬子,神谷茂
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌

      巻: 15(2) ページ: 68-74

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近のピロリ菌感染率と感染経路について2014

    • 著者名/発表者名
      今野武津子,横田伸一,高橋美智子,藤原伸一,大崎敬子,神谷茂
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌

      巻: 15(2) ページ: 68-74

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Positive relationship between a polymorphism in Helicobacter pylori neutrophil-activating protein A gene and iron-deficiency anemia2013

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Toita N, Yamamoto S, Fujii N, Konno M.
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: 18 号: 2 ページ: 112-116

    • DOI

      10.1111/hel.12011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonality analysis of Helicobacter pylori in patients isolated from several biopsy specimens and gastric juice in a Japanese urban population by random amplified polymorphic DNA fingerprinting2013

    • 著者名/発表者名
      Toita N, Yokota S, Fujii N, Konno M.
    • 雑誌名

      Gastroenterol. Res. Pract.

      巻: 2013 ページ: 721306-721306

    • DOI

      10.1155/2013/721306

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] H. pylori感染症関連疾患と除菌治療の意義.鉄欠乏性貧血2013

    • 著者名/発表者名
      今野武津子,戸板成昭,横田伸一
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 71 ページ: 1462-1466

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Implication of antigenic conversion of Helicobacter pylori lipopolysaccharides that involve interaction with surfactant protein D2012

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Amano K, Nishitani C, Ariki S, Kuroki Y, Fujii N.
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 80 号: 8 ページ: 2956-2962

    • DOI

      10.1128/iai.00345-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピロリ菌リポ多糖の抗原性変化―サーファクタント蛋白質との相互作用と病原性との関連性―2012

    • 著者名/発表者名
      横田伸一,天野憲一,西谷千明,有木茂,黒木由夫,藤井暢弘
    • 雑誌名

      エンドトキシン・自然免疫研究15-飛躍する自然免疫研究-

      巻: 15 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of the serological reactivity of lipopolysaccharides from Japanese and Western strains of Helicobacter pylori to sera from H. pylori-positive humans2012

    • 著者名/発表者名
      Amano K, Yokota S, Monteiro MA
    • 雑誌名

      ISRN Microbiology

      巻: 2012 ページ: 162816-162816

    • DOI

      10.5402/2012/162816

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 都市と農村における小児のHelicobacter pylori感染率と感染経路に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤原伸一,今野武津子,戸板成昭,,高橋美智子,横田伸一
    • 学会等名
      第63回日本農村医学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単一宿主における胃内のHelicobacter pyloriのclonarityの検討(ワークショップ:H. pylori研究の最前線)2014

    • 著者名/発表者名
      戸板成昭,横田伸一,藤原伸一,高橋美智子,今野武津子
    • 学会等名
      第20回日本ヘリコバクター学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北海道K町における感染実態ならびに感染経路に関するこれまでの当科での成績2013

    • 著者名/発表者名
      今野武津子,横田伸一
    • 学会等名
      第19回日本ヘリコバクター学会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児鉄欠乏性貧血患者由来ピロリ菌に高頻度に認められるNapAのpolymorphism2013

    • 著者名/発表者名
      横田伸一,戸板成昭,今野武津子
    • 学会等名
      第19回日本ヘリコバクター学会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児鉄欠乏性貧血患者由来のピロリ菌に高頻度に認められたneutrophil activating prptein A (NapA) のpolymorphism2013

    • 著者名/発表者名
      横田伸一,戸板成昭,山本聡,藤井暢弘,今野武津子
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会北海道支部会
    • 発表場所
      網走
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Helicobacter pyloriリポ多糖のエピトープと生物活性の関連2012

    • 著者名/発表者名
      藤井暢弘,横田伸一
    • 学会等名
      北海道腸内細菌叢研究会平成24年度研究報告会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ピロリ菌リポ多糖とサーファクタント蛋白Dの相互作用と生物活性の関連2012

    • 著者名/発表者名
      横田伸一,天野憲一,有木茂,西谷千明,黒木由夫,藤井暢弘
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部会
    • 発表場所
      帯広
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi