• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウェルシュ菌の糖鎖分解酵素の機能および病原性解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関中部大学

研究代表者

宮田 茂  中部大学, 応用生物学部, 准教授 (90314913)

研究分担者 森山 龍一  中部大学, 応用生物学部, 教授 (60191061)
岡部 昭延  中国学園大学, 現代生活学部, 教授 (20093677)
成谷 宏文  香川大学, 医学部, 助教 (30452668)
連携研究者 吉田 裕美  香川大学, 総合生命科学研究センター, 准教授 (10313305)
中北 愼一  香川大学, 総合生命科学研究センター, 准教授 (40314356)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードClostridium perfringens / hyaluronidase / ウェルシュ菌 / 糖鎖分解酵素 / 発現系 / 病原性
研究成果の概要

ウェルシュ菌感染時の侵襲性に大きく影響を与えると考えられるヒアルロニダーゼの性質を明らかにすることを試みた。ヒアルロニダーゼ遺伝子としてCanardらによりnagHが報告されており、その後のゲノムプロジェクトによりnagI, nagJ, nagK及びnagLの計5種類が報告された。組換えウェルシュ菌によりそれらのNagを過剰発現し、精製したところ、それらの酵素はすべてN-acetyl-β-glucosaminidaseで、ヒアルロン酸分解酵素活性は全く検出されなかった。そこで、本菌染色体より真のヒアルロニダーゼを検索した結果、新規遺伝子を見出し、発現・精製に成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] X-ray structure of a novel endolysin encoded by episomal phage phiSM101 of Clostridium perfringens2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Tamai, Hiromi Yoshida, Hiroshi Sekiya, Hirofumi Nariya, Shigeru Miyata, Akinobu Okabe, Tomomi Kuwahara, Jun Maki, and Shigehiro Kamitori
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 92 ページ: 326-337

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] A single injection of the anabolic bone agent, parathyroid hormone-collagen binding domain (PTH-CBD), results in sustained increases in bone mineral density for up to 12 months in normal female mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Ponnapakkam T, Katikaneni R, Suda H, Miyata S, Matsushita O, Sakon J, Gensure RC.
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int.

      巻: 91 号: 3 ページ: 196-203

    • DOI

      10.1007/s00223-012-9626-1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 弱毒ウェルシュ菌株を利用したAT-rich遺伝子用T7発現系の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      朝日 航,東 正人,成谷 宏文,宮田 茂
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セルロース利用能を付加した弱毒ウェルシュ菌株の構築.2015

    • 著者名/発表者名
      東 正人,朝日 航,宮田 茂
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Clostridium perfringensのT7発現系の開発.2014

    • 著者名/発表者名
      朝日 航,澤入 駿哉,森山 龍一,宮田 茂
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第171回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ウェルシュ菌によるセルラーゼ遺伝子の発現.2014

    • 著者名/発表者名
      東 正人,朝日 航,森山龍一,宮田 茂
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第171回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Novel cloning system of large exogenous DNA as artificial chromosome in Clostridium perfringens.2014

    • 著者名/発表者名
      成谷宏文,今大路治之,宮田茂,桑原知巳
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Germination-related serine proteases which activate the germination-specific cortex hydrolase, SleC, of Clostridium perfringens S40 spores.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., Kobayashi, M., and Moriyama, R.
    • 学会等名
      7th International Conference on Gram-Positive Microorganisms
    • 発表場所
      Tuscany, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェルシュ菌が分泌するシアリダーゼの基質特異性.2013

    • 著者名/発表者名
      中北愼一,中北ゆかり,住吉渉,宮田茂,神鳥成弘,平林淳
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大坂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi