研究課題
基盤研究(C)
ウイルスや細菌などの感染に際し、病原体由来核酸は自然免疫受容体によって認識され、免疫応答を強く活性化する。この応答は感染防御に必須であり、その詳細を明らかにすることは重要である。我々は、病原体由来核酸を模した核酸アナログと結合する分子(NAS1及びNAS2)を同定した。これらの分子についてコンディショナルノックアウトマウスを作製し、NAS1が核酸による刺激時のI型IFNやIL-12p40の産生に関与することを明らかにした。また、NAS1欠損マウスではヘルペスウイルス感染、リステリア感染時の生存率が顕著に低下する。本研究から、NAS1は感染防御に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 備考 (3件)
eLife
巻: 04177 ページ: 04177-04177
10.7554/elife.04177
J. Intern. Med.
巻: 276 号: 5 ページ: 444-453
10.1111/joim.12285
Proc. Natl. Acad. Sci. U S A.
巻: 51 号: 51 ページ: 20699-20704
10.1073/pnas.1320808110
Proc Nat1 Acad Sci U S A
巻: 49 号: 49 ページ: 19884-19889
10.1073/pnas.1320145110
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 430 号: 1 ページ: 95-100
10.1016/j.bbrc.2012.11.006
Trends in Immunology
巻: 33 号: 12 ページ: 633-640
10.1016/j.it.2012.10.005
Nature Immunology
巻: 13 号: 7 ページ: 659-666
10.1038/ni.2307
PNAS
巻: 109(51) 号: 51 ページ: 21016-21021
10.1073/pnas.1219482110
Oncoimmunology
巻: 1 ページ: 1376-1386
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/~mol-immu/
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/̃mol-immu/index.html