• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T型電位依存性カルシウムチャネル賦活化を標的としたアルツハイマー病創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関東北大学

研究代表者

森口 茂樹  東北大学, 薬学研究科(研究院), 講師 (70374949)

研究分担者 福永 浩司  東北大学, 大学院薬学研究科, 教授 (90136721)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードST101 / T-type CGCCs / CaMKII / OBX mice / アルツハイマー病 / 記憶学習 / CaM kinase II / T-type VGCC / 認知機能改善効果 / CaMキナーゼII / T型VGCC / 認知機能調節 / whole-cell patch-clamp法
研究成果の概要

我々は、認知機能改善薬であるST101のT型カルシウムチャネル賦活作用に注目したアルツハイマー病創薬研究に従事し、海馬におけるST101のT型カルシウムチャネル賦活作用には、Achの遊離促進が関与していることを明らかにした。ST101(1mg/kg)の慢性適応により、嗅球摘出マウス(OBXマウス)における認知機能障害は、有意な改善効果を示し、T型カルシウムチャネル阻害薬であるmebefradi(1mg/kg)の前処置によりこの改善作用は阻害された。また、ST101による認知機能改善作用は、CaMKIIalpha, PKCおよびERKのリン酸化反応の促進効果が関与していることも明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Melatonin reverses the decreases in hippocampal protein serine/threonine kinases observed in an animal model of autism2014

    • 著者名/発表者名
      Tian Y, Yabuki Y, Moriguchi S, Fukunaga K, Mao PJ, Hong LJ, Lu YM, Wang R, Ahmed MM, Liao MH, Huang JY, Zhang RT, Zhou TY, Long S, Han F
    • 雑誌名

      J Pineal Res.

      巻: 56 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/jpi.12081

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CaMKII activity is essential for improvement of memory-related behaviors by chronic rivastigmine treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 128(6) 号: 6 ページ: 927-937

    • DOI

      10.1111/jnc.12510

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rivastigmine improves hippocampal neurogenesis and depressive-like behaviors via 5-HT1A receptor stimulation in olfactory bulbectomized mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Rashedul Islam, Shigeki Moriguchi, Hideaki Tagashira and Kohji Fukunaga
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 272 ページ: 116-130

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.04.046

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rivastigmine restores 5-HT1A receptor levels in the hippocampus of olfactory bulbectomized mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Rashedul Islam, Shigeki Moriguchi, Hideaki Tagashira and Kohji Fukunaga
    • 雑誌名

      Advances in Alzheimer’s disease

      巻: 3 号: 03 ページ: 128-136

    • DOI

      10.4236/aad.2014.33012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel nootropic drug sunifiram enhances hippocampal synaptic efficacy via glycine-binding site of N-methyl-D-asparatate receptor2013

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Tanaka T, Narahashi T, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 23 号: 10 ページ: 942-51

    • DOI

      10.1002/hipo.22150

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of the sigma-1 receptor by DHEA enhances synaptic efficacy and neurogenesis in the hippocampal dentate gyrus of olfactory bulbectomized mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Yasuharu Shinoda, Yui Yamamoto, Yuzuru Sasaki, Kosuke Miyajima, Hideaki Tagashira and Kohji Fukunaga
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1371/annotation/9fdc3705-7112-4382-a3a2-dcde33229272

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel cognitive enhancer, ST101, enhances acetylcholine release in mouse dorsal hippocampus through T-type voltage-gated calcium channel stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Yui Yamamoto, Norifumi Shioda, Feng Han, Shigeki Moriguchi and Kohji Fukunaga
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 121 ページ: 212-226

    • NAID

      10031165466

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel nootropic drug sunifiram improves cognitive deficits via CaM kinase II and protein kinase C activation in olfactory bulbectomized mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Tanaka T, Tagashira H, Narahashi T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 242 ページ: 150-157

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2012.12.054

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased CaMKII and PKC activities in specific brain regions are associated with cognitive impairment in neonatal ventral hippocampus-lesioned rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Nakagawasai O, Moriguchi S, Shioda N, Onogi H, Tan-No K, Tadano T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 234 ページ: 103-115

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.12.048

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The T-type voltage-gated calcium channel as a molecular target of the novel cognitive enhancer ST101 : Enhancement of long-term potentiation and CaMKll autophosphorylation in rat cortical slices.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 121(1) 号: 1 ページ: 44-53

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2012.07667.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced calcium/calmodulin-dependent protein kinase II activity in the hippocampus is associated with impaired cognitive function in MPTP-treated mice2012

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Yabuki Y, Fukunaga K
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 120(4) 号: 4 ページ: 541-51

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2011.07608.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant hippocampal spine morphology and impaired memory formation in neuronal platelet-derived growth factor beta-receptor lacking mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Shioda N, Moriguchi S, Oya T, Ishii T, Shen J, Matsushima T, Nishijo H, Sasahara M, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 22(6) 号: 6 ページ: 1371-1378

    • DOI

      10.1002/hipo.20973

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アルツハイマー病におけるNa+/Ca2+交換体の機能障害2014

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、喜多紗斗美、深谷昌弘、阪上洋行、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      第16回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスにおいて発現低下している2型Na+/Ca2+交換体の機能解明2014

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、喜多紗斗美、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      第44回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病におけるNa+/Ca2+交換輸送体の制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスにおけるNa+/Ca2+交換体の機能障害2014

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、喜多紗斗美、深谷昌弘、阪上洋行、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      第65回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ジャンクトフィリン欠損マウスにおけるメタンフェタミン誘発行動逆耐性の形成異常2013

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、西美幸、竹島浩、福永浩司
    • 学会等名
      第56回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海馬歯状回におけるDHEAによるsigma-1受容体の賦活化による神経新生促進作用と抗うつ効果2013

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、佐々木譲、田頭秀章、福永浩司
    • 学会等名
      第64回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      旭川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sigma-1受容体の賦活化によるCaMKIV欠損マウスにおけるうつ様行動の改善効果2013

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、佐々木譲、阪上洋行、福永浩司
    • 学会等名
      第15回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sigma-1受容体活性化によるCaMKIV欠損マウスにおけるうつ様症状の改善効果2013

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、佐々木譲、阪上洋行、福永浩司
    • 学会等名
      第43回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stimulation of sigma-1 receptor improves depressive-like behaviors in CaMKIV null mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Yuzuru Sasaki, Hiroyuki Sakagami and Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      43th. Society for Neuroscience ;Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] T-type voltage-gated calcium channel activated by ST101 is a novel molecular target as cognitive enhancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi and Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association of International Conference
    • 発表場所
      Vancouver Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Abnormal fear-related memory via enhancement of CaM kinase II and IV activities in Na+/Ca2+ exchanger type-1 deficit mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Shun Ishikawa, Satomi Kita, Issei Komuro, Takahiro Iwamoto and Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] NCX2欠損マウスにおける認知機能障害とCaMキナーゼIIおよびカルシニューリンの活性異常2012

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、喜多紗斗美、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      第14回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Cognitive deficit via imbalance of CaM kinase II and calcineurin activities in Na+/Ca2+ exchanger type-2 knockout mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Satomi Kita, Issei Komuro. Takahiro Iwamoto and Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] T型カルシウムチャネル賦活化と認知機能調節2012

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、塩田倫史、田頭秀章、福永浩司
    • 学会等名
      第42回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi