• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患患者の歯髄由来iPS細胞とメタロチオネインを活用した薬物治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 24590664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

保住 功  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20242430)

研究分担者 犬塚 貴  岐阜大学, 大学院医学系研究科神経内科老年学分野, 教授 (50184734)
國貞 隆弘  岐阜大学, 大学院医学系研究科組織・器官形成分野, 教授 (30255108)
國貞 隆弘  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30205108)
連携研究者 阿久津 英憲  独立行政法人国立成育医療研究センター, 室長 (50347225)
研究協力者 金子 雅幸  
位田 雅俊  
野口 貴生  
小野 博与志  
池上 沙織  
入山 真先  
工藤 大地  
岩下 わかな  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード神経変性疾患 / iPS細胞 / メタロチオネイン / 筋萎縮性側索硬化症 / 分化誘導 / 創薬
研究成果の概要

神経変疾患患者の不要となった智歯の歯髄や血液の血球細胞からiPS細胞の作製を行った。筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデル犬に犬歯髄細胞の移植を検討中である。亜鉛の調節タンパク質であるメタロチオネイン(MT)はALSの病態に重要な分子である。今回、MTと同じ亜鉛トランスポーターのZnTファミリーについて検索したところ、ZnT3とZnT6がALS群の脊髄において有意に低下しており、ALSの病態に深く関与していることが判明した。ALS患者のiPS細胞を活用して、ALSにおける亜鉛の病態を明らかにしている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Zinc transporters ZnT3 and ZnT6 are downregulated in the spinal cords of patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Noguchi T, Ikegami S, Sakurai T, Kakita A, Toyoshima Y, Kambe T, Yamada M, Inden M, Hara H, Oyanagi K, Inuzuka T, Takahashi H, Hozumi I.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 93(2) 号: 2 ページ: 370-9

    • DOI

      10.1002/jnr.23491

    • NAID

      120007100194

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conditioned medium of dental pulp cells stimulated by Chinese propolis show neuroprotection and neurite extension in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo D, Inden M, Sekine S, Tamaoki N, Iida K, Naito E, Watanabe K, Kamishina H, Shibata T, Hozumi I.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 589 ページ: 92-97

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.01.035

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SA4503, a sigma-1 receptor agonist, suppresses motor neuron damage in vitro and in vivo amyotrophic lateral sclerosis models2014

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Tanaka H, Takata M, Nagahara Y, Noda Y, Tsuruma K, Shimazawa M, Hozumi I, Hara H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 559 ページ: 174-8

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.12.005

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles and therapeutic potential of metallothionein in neurogenerative diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Isao Hozmi
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Biotechnology

      巻: 14 ページ: 408-413

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者脊髄における亜鉛トランスポーターZnTの発現量低下2014

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,野口貴生,池上沙織,櫻井丈之,位田雅俊,神戸大朋,柿田明美,豊島靖子,山田光則,原 英彰,高橋 均,保住 功
    • 学会等名
      第134回日本薬学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者脊髄における亜鉛トランスポーターZnTの発現量低下2013

    • 著者名/発表者名
      池上沙織,金子雅幸,野口貴生,位田雅俊,柿田明美,豊島靖子,山田光則,高橋 均,保住 功
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2013
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 萎縮性側索硬化症(ALS)患者脊髄における亜鉛トランスポーターZnT3の発現量低下

    • 著者名/発表者名
      野口貴生,金子雅幸,池上沙織,位田雅俊,柿田明美,豊島靖子,山田光則,高橋 均,保住 功
    • 学会等名
      第59回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名城大学薬学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜薬科大学医療薬剤学大講座薬物治療学研究室

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuchi/Med_Mol_Therp/Home.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 岐阜薬科大学医療薬剤学大講座薬物治療学研究室

    • URL

      http://www.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuchi/Med_Mol_Therp/Home.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi