研究課題/領域番号 |
24590664
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用薬理学
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
保住 功 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20242430)
|
研究分担者 |
犬塚 貴 岐阜大学, 大学院医学系研究科神経内科老年学分野, 教授 (50184734)
國貞 隆弘 岐阜大学, 大学院医学系研究科組織・器官形成分野, 教授 (30255108)
國貞 隆弘 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30205108)
|
連携研究者 |
阿久津 英憲 独立行政法人国立成育医療研究センター, 室長 (50347225)
|
研究協力者 |
金子 雅幸
位田 雅俊
野口 貴生
小野 博与志
池上 沙織
入山 真先
工藤 大地
岩下 わかな
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 神経変性疾患 / iPS細胞 / メタロチオネイン / 筋萎縮性側索硬化症 / 分化誘導 / 創薬 |
研究成果の概要 |
神経変疾患患者の不要となった智歯の歯髄や血液の血球細胞からiPS細胞の作製を行った。筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデル犬に犬歯髄細胞の移植を検討中である。亜鉛の調節タンパク質であるメタロチオネイン(MT)はALSの病態に重要な分子である。今回、MTと同じ亜鉛トランスポーターのZnTファミリーについて検索したところ、ZnT3とZnT6がALS群の脊髄において有意に低下しており、ALSの病態に深く関与していることが判明した。ALS患者のiPS細胞を活用して、ALSにおける亜鉛の病態を明らかにしている。
|