• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患薬のファーマコゲノミック・バイオマーカーの機能的探索及び活用法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 24590671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

大野 雅子  兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (50467528)

連携研究者 東 純一  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (30144463)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードファーマコゲノミクス / アザチオプリン / 炎症性腸疾患
研究成果の概要

アザチオプリン(AZA)は中等度以上の炎症性腸疾患に用いられる重要な免疫調節薬であるが、臨床上、薬物応答性の個人差が大きい。この問題の要因を探るべく、本研究ではそのファーマコゲノミック・バイオマーカーの機能的探索を行い、AZAの効果あるいは副作用発現の個人差との関連性を示す遺伝子多型を見出した。これら因子を活用したAZAの個別化適正投与法が示唆された。実践的臨床研究を通して薬学生の臨床研究マインドを育成できた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 小児炎症性腸疾患のアザチオプリン療法に及ぼすITPA遺伝子多型の影響2015

    • 著者名/発表者名
      大野 雅子, 奥村 早喜, 上野山 博子, 桂木 聡子, 橋本 加奈, 村上 雅裕, 天野 学, 森山 雅弘, 南畝 晋平, 田尻 仁
    • 学会等名
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Possible contribution of inosine triphosphate pyrophosphatase gene polymorphisms to azathioprine therapy in children with Crohn’s Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Tajiri H.
    • 学会等名
      14th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology
    • 発表場所
      ロッテルダム(オランダ)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi