• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レドックス生体応答反応を利用した新規のベッドサイド迅速酸化ストレス診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24590686
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関福井大学

研究代表者

糟野 健司  福井大学, 医学部, 准教授 (60455243)

研究分担者 岩野 正之  福井大学, 医学部, 教授 (20275324)
木村 秀樹  福井大学, 医学部附属病院, 准教授 (20283137)
高橋 直生  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (30377460)
中村 肇  公益財団法人田附興風会, 医学研究所第8研究部, 研究員 (70303914)
木村 秀樹  福井大学, 医学部附属病院, 准教授 (20283187)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード酸化ストレス / 急性腎障害 / 尿中チオレドキシン / チオレドキシン
研究成果の概要

腎症マーカー蛋白の研究から尿中チオレドキシンが急性腎障害で特異的に高値を示すことを発見し、これを用いた診断法を開発した。尿中に検出されるメカニズムとして、健状下で血中チオレドキシンがろ過再吸収され尿細管細胞内に蓄えられ、腎障害時には酸化ストレスにより酸化型となって分泌され尿中に増加すると考えられた。この現象を応用し、化学発光酵素免疫測定法を用いた新規の迅速レドックス診断システムを開発した。診断は15分で完了し、急性腎障害に対する診断能力は、カットオフ値43.0 μg/gCreにてAUC0.94、感度0.88、特異度0.88とNgal、KIM-1、L-FABPと同等に優れていることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gender- and disease-specific urinary thioredoxin in chronic kidney disease patients with or without type 2 diabetic nephropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Tobino K, Muso E, Iwasaki Y, Yonemoto S, Kasuno K, Tsukamoto T, Nakamura H, Tomino Y.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton).

      巻: 20 号: 5 ページ: 368-374

    • DOI

      10.1111/nep.12403

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A heterozygous female with Fabry disease due to a novel α-galactosidase A mutation exhibits a unique synaptopodin distribution in vacuolated podocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Yokoi S, Kasuno K, Kogami A, Tsukimura T, Togawa T, Saito S, Ohno K, Hara M, Kurosawa H, Hirayama Y, Kurose T, Yokoyama Y, Mikami D, Kimura H, Naiki H, Sakuraba H, Iwano M.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol.

      巻: 83 号: 05 ページ: 301-308

    • DOI

      10.5414/cn108317

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Renal redox dysregulation in AKI: application for oxidative stress marker of AKI.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasuno K, Iwano M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol.

      巻: 307 号: 12 ページ: 1342-1351

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00381.2013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Telmisartan activates endogenous peroxisome proliferator-activated receptor-δ and may have anti-fibrotic effects in human mesangial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Mikami D, Iwano M, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 37 号: 5 ページ: 422-431

    • DOI

      10.1038/hr.2013.157

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Telmisartan, a possible PPAR-δ agonist, reduces TNF-α-stimulated VEGF-C production by inhibiting the p38MAPK/HSP27 pathway in human proximal renal tubular cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Iwano M, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 454 号: 2 ページ: 320-327

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.10.077

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Severe intraglomerular detachment of podocytes in a Gitelman syndrome patient2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takahashi, Hideki Kimura, Shinichi Mizuno, Masanori Hara, Yoshiaki Hirayama, Hiroyuki Kurosawa, Shouji Tsutaya, Minoru Yasujima, Seiji Yokoi, Daisuke Mikami, Kenji Kasuno, Hironobu Naiki, Masayuki Iwano and Haruyoshi Yoshida
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1007/s10157-012-0624-4

    • NAID

      10030808799

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規尿中バイオマーカー2015

    • 著者名/発表者名
      糟野健司
    • 学会等名
      第58回(平成27年)日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レドックス制御蛋白「チオレドキシン」は酸化ストレスに「より尿細管上皮細胞から尿中に分泌される2013

    • 著者名/発表者名
      糟野 健司, 高橋 直生, 武曾 恵理, 三上 大輔, 横山 由就, 横井 靖二, 木村 秀樹, 吉田 治義, 岩野 正之
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無形成腎と尿路奇形に対し生体腎移植を行ったKallmann症候群の一例2013

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、伊藤秀明、畑郁江、横井靖二、横山由就、三上大輔、高橋直生、木村秀樹、秋野裕信、大嶋勇成、横山修、岩野正之
    • 学会等名
      日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Denver Peritoneovenous Shunt(DPS)により透析低血圧が改善した一例2013

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、高橋直生、小練研司、横井靖二、三上大輔、横山由就、木村秀樹、山口明夫、岩野正之
    • 学会等名
      日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素ストレス性腎障害マーカーとしての尿中ポドカリキシン濃度ーdb/dbマウスを用いてー2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 直生, 糟野 健司, 上山 和子, 黒澤 寛之, 平山 吉朗, 黒瀬 知美, 横井 靖二, 横山 由就, 三上 大輔, 木村 秀樹, 吉田 治義, 原 正則, 岩野 正之
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近位尿細菅細胞では、TNF-αは、p38MAPK/HSP27経路を介してVEGF-C発現を誘導し、テルミサルタンはこれを抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      木村 秀樹, 三上 大輔, 上山 和子, 高橋 直生, 糟野 健司, 吉田 治義, 岩野 正之
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト培養メサンギウム細胞において、テルミサル タンはTGF-β誘導性PAI-1産生をPPAR-∂経路を介して抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      三上 大輔, 木村 秀樹, 上山 和子, 鳥居 国雄, 横山 由就, 横井 靖二, 糟野 健司, 高橋 直生, 岩野 正之
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Telmisartan Activates Endogenous Peroxisome Proliferator-Activated receptor-δ and May Have Anti-Fibrotic Effects in Human Mesangial Cell2013

    • 著者名/発表者名
      D.Mikami, H.Kimura, K.Kamiyama, K.Torii, S.Yokoi, Y.Yokoyama, N.Takahashi, K.Kasuno, M.Iwano
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      Georgia World Congress Center (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Vascular Endothelial Growth Factor-C Production stimulated by TNF-α through p38/HSP27 Pathway and Its therapeutic reduction in Human Proximal Renal Tubular Cells2013

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, D.Mikami, K.Kamiyama, N.Takahashi, K.Kasuno, H.Yoshida, M.Iwano
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      Georgia World Congress Center (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] レドックス制御蛋白「チオレドキシン」は酸化ストレスにより尿細管上皮細胞から尿中に分泌される2013

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、高橋直生、武曾恵理、三上大輔、横山由就、横井靖二、木村秀樹、吉田治義、岩野正之
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Denver Peritoneovenous Shunt(DPS)により透析低血圧が改善した一例2013

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、高橋直生、小練研司、横井靖二、三上大輔、横山由就、木村秀樹、山口明夫、岩野正之
    • 学会等名
      第58回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 無形成腎と尿路奇形に対し生体腎移植を行ったカルマン症候群の一例2012

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、横井靖二、横山由就、三上大輔、高橋直生、木村秀樹、岩野正之
    • 学会等名
      第42回日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性腎障害という新たな概念と生命予後改善に向けた取り組み

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、高橋直生、横井靖二、横山由就、三上大輔、木村秀樹、岩野正之
    • 学会等名
      福井県内科臨床懇話会
    • 発表場所
      福井県医師会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レドックス制御蛋白「尿中チオレドキシン」の酸化ストレス特異的急性腎障害(AKI)マーカーとしての有用性

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、吉田治義、横井靖二、横山由就、三上大輔、高橋直生、木村秀樹、岩野正之
    • 学会等名
      西日本腎臓研究会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] レドックスUPDATE (医学のあゆみ別冊)2015

    • 著者名/発表者名
      糟野健司
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 別冊 新領域別症候群シリーズ 血液症候群(第2版)I -その他の血液疾患を含めて-5.2.2章「腎疾患に伴う赤血球増加症」2013

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、岩野正之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 腎疾患・透析最新の治療2014-2016「急性糸球体腎炎(急性連鎖球菌感染後腎炎)」2013

    • 著者名/発表者名
      糟野健司、岩野正之
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 腎臓病態内科学・検査医学/腎臓内科 検査部

    • URL

      http://jinnai.labos.ac/ja

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi