• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ラジカル捕捉剤を用いた免疫スピントラップ法の開発と臨床的有用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24590718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

佐藤 圭創  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (00315293)

研究分担者 新屋 智寛  九州保健福祉大学, 薬学部薬学科, 助教 (60551299)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード酸化ストレス / フリーラジカル / ラジカル捕捉剤 / 抗ラジカル捕捉剤抗体 / 電子スピン共鳴
研究成果の概要

酸化ストレスは、三大成人病をはじめ、糖尿病、感染症・炎症、急性肺傷害、老化など様々な疾患病態と深く関連していることから、正確で簡便な酸化ストレスマーカー測定法の開発が強く求められている。そこで我々は、ラジカル捕捉剤の抗体を用いることにより、安定でかつ高感度に酸化ストレスの本体である、ラジカルの測定法の開発を行った。その結果、抗ラジカル捕捉剤の抗体(抗DMPO抗体)を用いた、免疫染色法、ELISA法、HPLC法でラジカル測定できることを確認できた。本方法は、新規酸化ストレス測定として、あらゆる分野の研究に貢献できると考えられた

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mepenzolate bromide displays beneficial effects in a mouse model of chronic obstructive pulmonary disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Ishihara T, Sugizaki T, Kobayashi D, Yamashita Y, Tahara K, YamakawaN, Iijima K, Mogushi K, Tanaka H, Sato K, Suzuki H, Mizushima T.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 4 ページ: 2686-2686

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] L-ccarbocisteineによる血管新生抑制作用の検討2014

    • 著者名/発表者名
      大木沙由梨、新屋智寛、横田翼、中山志織、佐藤圭創
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 内因性血管新生抑制因子Angiostatinによる作用発現メカニズムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      中原由貴、榎園洋幸、新屋智寛、溝辺竜大、佐藤圭創、高橋悟
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RIM1細胞内領域結合タンパク質の探索2014

    • 著者名/発表者名
      榎園洋幸、新屋智寛、佐藤圭創、杉山晶規、高橋悟
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 感染症と酸化ストレス2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭創
    • 学会等名
      第9回新宿呼吸器感染症フォーラム
    • 発表場所
      慶応大学(東京都港区)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染症と酸化ストレス ―マクロライドとキノロンの酸化ストレスに対する効果―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭創
    • 学会等名
      第63回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第61回日本化学療法学会東日本支部総会/第97回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diclofenacの抗酸化活性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中村 聡志, 坂本 貴史, 伊藤 優哉, 宮崎 雄二, 新屋 智寛, 佐藤 圭創
    • 学会等名
      第86回 日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗スピントラップ剤抗体を用いたイムノスピントラップ法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      有馬智裕, 新屋智寛, 長谷川将, 中山志織, 甲斐久博, 白石貴央, 志賀匡宣, 石田和彦, 佐々本 一美, 佐藤圭創
    • 学会等名
      第85回 日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗スピントラップ剤抗体を用いたイムノスピントラップ法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      有馬 智裕, 新屋智寛, 長谷川将, 中山志織, 甲斐久博, 白石貴央, 志賀匡宣, 石田和彦, 佐々本 一美, 佐藤圭創
    • 学会等名
      第51回電子スピンサイエンス学会年会 (SEST2012)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 電子スピン共鳴測定用資料溶液及びその乾固物、並びにそれらを用いた測定方法2012

    • 発明者名
      佐藤 圭創
    • 権利者名
      株式会社 同仁化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-06-06
    • 取得年月日
      2013-04-26
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi