• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織リモデリングを標的としたTRPチャネルが担う新規疼痛制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

前田 武彦  新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (50271010)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 骨髄移植 / 骨髄キメラマウス / カプサイシン / TRPV1 / ノックアウトマウス / 触アロディニア
研究成果の概要

本研究の目的は、TRPV1による脂肪細胞および免疫細胞の機能調節が神経障害性疼痛を緩和する可能性およびその分子機構を明らかにすることである。神経障害性疼痛モデルマウスの解析により、神経障害部位における免疫細胞の集積及び脂肪細胞の肥大化が生じること、ならびに免疫細胞のTRPV1活性化は疼痛抑制につながることを明らかにした。培養細胞を用いた実験から、免疫細胞と脂肪細胞の相互作用による炎症応答を免疫細胞のTRPV1活性化は抑制することを明らかにした。本研究の成果は、免疫細胞のTRPV1が神経障害性疼痛制御分子としての可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Peripheral interleukin-4 ameliorates inflammatory macrophage-dependent neuropathic pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, Kobayashi Y, Saika F, Sakaguchi H, Maeda T, Kishioka S
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 156(4) 号: 4 ページ: 684-93

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000000097

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transient receptor potential vanilloid 1 (TRPV1) チャネルを標的とする新規鎮痛機序の解析2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Ozaki M.
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 134 号: 3 ページ: 373-378

    • DOI

      10.1248/yakushi.13-00236-1

    • NAID

      130003391179

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2014-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Involvement of Endogenous Opioid System Located Downstream of <i>α</i>7 Nicotinic Acetylcholine Receptor in Mice With Physical Dependence on Nicotine2014

    • 著者名/発表者名
      Ueno K1, Kiguchi N, Kobayashi Y, Saika F, Wakida N, Yamamoto C, Maeda T, Ozaki M, Kishioka S.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 124 号: 1 ページ: 47-53

    • DOI

      10.1254/jphs.13172FP

    • NAID

      130003382624

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGB1 as a Potential Therapeutic Target for Neuropathic Pain2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda T1, Ozaki M, Kobayashi Y, Kiguchi N, Kishioka S.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 123 号: 4 ページ: 301-305

    • DOI

      10.1254/jphs.13R08CP

    • NAID

      130003382621

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of nicotinic acetylcholine receptors on bone marrow-derived cells relieves neuropathic pain accompanied by peripheral neuroinflamation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, Kobayashi Y, Maeda T, Tominaga S, Nakamura J, Fukazawa Y, Ozaki M and Kishioka S
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: 61 号: 7 ページ: 1212-1219

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2012.09.001

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The critical role of spinal ceramide in the development of partial sciatic nerve ligation-induced neuropathic pain in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Kiguchi N, Maeda T, Ozaki M, Kishioka S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 421 号: 2 ページ: 318-322

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.03.153

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic augmentation of the macrophage inflammatory protein 2/C-X-C chemokine receptor type 2 axis through histone H3 acetylation in injured peripheral nerves elicits neuropathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, et al
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 340 号: 3 ページ: 577-587

    • DOI

      10.1124/jpet.111.187724

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TRPチャネルを標的とする新規鎮痛機序の解析2013

    • 著者名/発表者名
      前田武彦
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi