研究課題/領域番号 |
24590735
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
疼痛学
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
松村 伸治 関西医科大学, 医学部, 講師 (70276393)
|
研究分担者 |
伊藤 誠二 関西医科大学, 医学部, 教授 (80201325)
西田 和彦 関西医科大学, 医学部, 助教 (80448026)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 疼痛 / 多光子励起顕微鏡 / in vivo標本 / 脊髄 / カルシウム / イメージング / in utero遺伝子導入法 / 炎症性疼痛 / 神経障害性疼痛 / グルタミン酸作動性 / 痛み |
研究成果の概要 |
神経障害性疼痛の発生機序に大きな役割を担うと考えられる脊髄後角内の神経可塑性を伴う感覚情報伝達系の機能異常に焦点を絞り、in vivo脊髄標本を用いたイメージング法により体性感覚情報伝達神経回路網の構造とその活動を経時的に同時に可視化した。In utero遺伝子導入法で蛍光カルシウムプローブタンパク質を脊髄後角ニューロン特異的に発現したマウスニューロンの痛み刺激、接触刺激、熱刺激に対する応答を記録し、脊髄後角内の分布を明らかにした。また、ニューロン特異的に蛍光タンパク質を発現するマウスを用いて、急性炎症性疼痛モデルでニューロンの神経突起の形態学的変化が起こることをリアルタイムに明らかにした。
|