• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経障害性疼痛維持機構の構造的および機能的変化の同時イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 24590735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関関西医科大学

研究代表者

松村 伸治  関西医科大学, 医学部, 講師 (70276393)

研究分担者 伊藤 誠二  関西医科大学, 医学部, 教授 (80201325)
西田 和彦  関西医科大学, 医学部, 助教 (80448026)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード疼痛 / 多光子励起顕微鏡 / in vivo標本 / 脊髄 / カルシウム / イメージング / in utero遺伝子導入法 / 炎症性疼痛 / 神経障害性疼痛 / グルタミン酸作動性 / 痛み
研究成果の概要

神経障害性疼痛の発生機序に大きな役割を担うと考えられる脊髄後角内の神経可塑性を伴う感覚情報伝達系の機能異常に焦点を絞り、in vivo脊髄標本を用いたイメージング法により体性感覚情報伝達神経回路網の構造とその活動を経時的に同時に可視化した。In utero遺伝子導入法で蛍光カルシウムプローブタンパク質を脊髄後角ニューロン特異的に発現したマウスニューロンの痛み刺激、接触刺激、熱刺激に対する応答を記録し、脊髄後角内の分布を明らかにした。また、ニューロン特異的に蛍光タンパク質を発現するマウスを用いて、急性炎症性疼痛モデルでニューロンの神経突起の形態学的変化が起こることをリアルタイムに明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] In vivo two-photon imaging of structural dynamics in the spinal dorsal horn in an inflammatory pain model.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumura S, Taniguchi W, Nishida K, Nakatsuka T, Ito S
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 41 号: 7 ページ: 987-995

    • DOI

      10.1111/ejn.12837

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of mechanisms of allodynia induced by acromelic acid A between early and late phases.2015

    • 著者名/発表者名
      Omoto H, Matsumura S, Kitano M, Miyazaki S, Minami T, Ito S.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: In Press ページ: 42-48

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.03.075

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional distribution of sensory stimulation-evoked neuronal activity of spinal dorsal horn neurons analyzed by in vivo calcium imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Matsumura S, Taniguchi W, Uta D, Furue H, Ito S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(8) 号: 8 ページ: e103321-e103321

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103321

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Nax sodium channel in peripheral nerve regeneration via lactate signaling.2013

    • 著者名/発表者名
      Unezaki, S., Katano, T., Hiyama, T.Y., Nguyen, H. T., Yoshii, S., Noda, M., and Ito, S.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 5 ページ: 720-729

    • DOI

      10.1111/ejn.12436

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The action site of the synthetic kainoid (2S,3R,4R)-3-carboxymethyl-4-(4-methylp henylthio) pyrrolidine-2-carboxylic acid (PSPA-4), an analogue of Japanese mushroom poison acromelic acid, for allodynia (tactile pain)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Minami T, Mizuma H, Kanazawa, M, Doi H, Matsumura S, Lu J, Onoe H, Furuta K, Suzuki M and Ito S
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: (in press) 号: 1-3 ページ: 120-127

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2012.10.023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel strategy for the control of postoperative pain: Long-lasting effect of an implanted analgesic hydrogel in a rat model of postoperative pain.2012

    • 著者名/発表者名
      Araki Y, Kaibori M, Matsumura S, Kwon A-Hand Ito S
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 114 号: 6 ページ: 1338-1345

    • DOI

      10.1213/ane.0b013e31824b26a2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Tyr1472 phosphorylation of NMDA receptor NR2B subunit in postherpetic neuralgia in model mice2012

    • 著者名/発表者名
      Unezaki S, Sasaki A, Yamamoto T. (12名)
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: Vol.8 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/1744-8069-8-59

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CaMKIIキナーゼ不活型KIマウスにおける慢性疼痛モデル脊髄後角のCaMKIIのシナプス局在2015

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子、松村伸治、片野泰代、山肩葉子、井本敬二、伊藤誠二
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市、神奈川県)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of endothelin in peripheral nerve regeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Nguyen, H. T., Matsumura, S. and Katano, T.
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D.C..、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2014-11-15 – 2015-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of c-Jun N-terminal kinase in peripheral nerve regeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, H. T., Katano, T., Matsumura, S. and Ito, S.
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D.C.、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In vivo カルシウムイメージングを用いた皮膚の異なる点への感覚刺激に応答する脊髄後角ニューロンの解析2014

    • 著者名/発表者名
      西田和彦、松村伸治、伊藤誠二
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市、神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 成熟した疼痛研究の新しい展開 New departure of mature pain research.2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠二、片野泰代、松村伸治、西田和彦
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第48回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(新宿区、東京都)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 末梢神経再生モデルを用いた神経再生におけるエンドセリンの関与 Involvement of endothelin in peripheral nerve regeneration using tubing and osmotic pump model.2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Huu Tu、片野泰代、松村伸治、伊藤誠二
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテルオーサカ(大阪市、大阪府)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synaptic localization of CaMKII in the spinal dorsal horn of kinase-dead knock-in mouse in the maintenance of neuropathic pain2013

    • 著者名/発表者名
      Yao I, Matsumura S, Katano T, Yamagata Y, Imoto K, Ito S
    • 学会等名
      Neuroscience 2013, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivo カルシウムイメージングによる脊髄後角ニューロンの神経活動の三次元分布の解析2013

    • 著者名/発表者名
      西田 和彦,松村 伸治,伊藤 誠二
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛モデルマウス脊髄後角におけるCaMKIIのシナプス局在2013

    • 著者名/発表者名
      矢尾 育子,松村 伸治,伊藤 誠二
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Developmental regulation of RNA editing in mouse dorsal root ganglion.2012

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Matsumura S, Ito S
    • 学会等名
      The 42th Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The action site of the systhenic kainoid (2S, 3R, 4R)-3-carboxymethyl-4-(4-methylphenylyhio) pyrolidine-2-carboxylic acid (PSPA-4), an analogue of Japanese mushuroom poison acromelic acid, for allodynia (tactile pain).2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Minami T, Mizumura H,Kanzawa M, Doi H, Matsumura S, Lu J, Onoe H, Furuta K, Suzuki M, Ito S
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Itary
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of postherpetic neuralgia in mice with knock-in mutation of NMDA receptor.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Sasaki A, Unezaki S, Andoh T, Matsumura S, Katano T, Nishio N, Nakatsuka T, Kuraishi Y, Minami, T
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Itary
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of mechanisms of allodynia induced by acromelic acid between early and late phases.2012

    • 著者名/発表者名
      Omoto H, Minami T, Matsumura S, Miyazaki S, Ito S
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Itary
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi