• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GDNFを介した後索核経由の神経障害性疼痛のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

福岡 哲男  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90399147)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードGDNF / BDNF / NPY / 機械的知覚過敏 / ナトリウムチャネル / 神経障害性疼痛 / 後索核 / substance P / Nav1.7 / gracile nucleus / allodynia / pain / 神経因性疼痛 / 電位依存性カリウムチャネル
研究成果の概要

第5腰髄神経結紮モデルで生じる機械的知覚過敏の分子メカニズムを調べた。末梢神経を障害すると、触覚や筋固有感覚を司る有髄の一次知覚神経細胞で自発発火が起こると同時にBDNFやNPYといった神経ペプチドの発現が増加し、これらは延髄後索核に運ばれて放出され触覚の神経伝達を変化させて機械的知覚過敏を起こしていることが示唆された。加えて、筋肉を支配している一次知覚神経細胞は正常では電位依存性ナトリウムチャネルの一つNav1.7を発現していないが、神経障害後には新たに発現することが分かった。Nav1.7は自発発火の発生に重要な役割をしているのかもしれない。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] De novo expression of Nav1.7 in injured putative proprioceptive afferents: Multiple tetrodotoxin-sensitive sodium channels are retained in the rat dorsal root after spinal nerve ligation2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, T. Miyoshi, K. Noguchi, K
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 284 ページ: 693-706

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Re-evaluation of the phenotypic changes in L4 dorsal root ganglion neurons after L5 spinal nerve ligation2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka T, Yamanaka H, Kobayashi K, Okubo M, Miyoshi K, Dai Y, Noguchi K
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 153 号: 1 ページ: 68-79

    • DOI

      10.1016/j.pain.2011.09.009

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Delayed intrathecal infusion of glial cell line-derived neurotrophic factor exerts anti-allodynic effect by mitigation of injury-induced neuropeptide expression in touch-sense pathway following L5 spinal nerve ligation2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka T, Dai Y, Noguchi K.
    • 学会等名
      14th World Cogress on Pain (IASP 2012)
    • 発表場所
      Milan/Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] GDNFは神経障害による触覚経路での神経ペプチド発現誘導を抑えることで抗アロディニア作用を発揮する2012

    • 著者名/発表者名
      福岡哲男, 三好歓, 野口光一.
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経損傷時の一次求心性神経の可塑性: 電位依存性ナトリウムチャネル

    • 著者名/発表者名
      福岡哲男
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第60回学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みの基礎 どのくらい理解していますか?

    • 著者名/発表者名
      福岡哲男
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 プレオープニングシンポジウム
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi