• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンモグラフィ検診における中間期乳癌の生物学的特性と検診間隔の妥当性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 昭彦  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60375045)

研究分担者 石田 孝宣  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (00292318)
梅田 みか (梅田 みか(渡辺みか) / 渡辺 みか / 渡辺みか)  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20292344)
大内 憲明  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90203710)
河合 賢朗  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (80513530)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード乳がん検診 / マンモグラフィ / 中間期がん / 超音波 / 超音波検査 / 総合判定 / マンモグラフィー / 精度管理 / 癌がん登録 / J-START
研究成果の概要

マンモグラフィによる乳がん検診では、特に49歳以下の年代に於いて高濃度乳腺に起因する不利益が大きいために、総合的な利益は十分とは言えないことが問題視されている。我々は検診の中間期がんを対象とした研究を継続している。「乳がん検診における超音波検査の有効性を検証するための比較試験(J-START)」の主要評価項目に関する論文は2016年1月にThe Lancetに掲載され、中間期乳がんは介入群で18例、コントロール群で35例の報告があり、有意差をもって介入群で低かった。介入群で発見された乳がんはStage Iの浸潤がんが多いことが報告されており、中間期がんに関しても解析を行っている。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Sensitivity and specificity of mammography and adjunctive ultrasonography to screen for breast cancer in the Japan Strategic Anti-cancer Randomized Trial (J-START): a randomised controlled trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi N., Suzuki A., Sobue T., Kawai M., Yamamoto S., Zheng Y. F., Shiono Y. N., Saito H., Kuriyama S., Tohno E., Endo T., Fukao A., Tsuji I., Yamaguchi T., Ohashi Y., Fukuda M., Ishida T
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 387 号: 10016 ページ: 341-348

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(15)00774-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] J-STARTはどのようにおこなわれたか ―大規模RCTの企画、運営、集計の経験― 3.研究組織作り、組織構成、CRC養成2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、成川洋子、鄭 迎芳、大内憲明
    • 雑誌名

      日本乳癌検診学会誌

      巻: 不明

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Controversies in breast cancer screening for women aged 40-49 years.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Ishida T, Ohuchi N.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 44 ページ: 613-618

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controversies in breast cancer screening for women aged 40-49 years.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Ishida T, Ohuchi N
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Randomized Controlled Trial to Verify the Efficacy of the Use of Ultrasonography in Breast Cancer Screening Aged 40-49 (J-START): 76 196 Women Registered2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Sobue T, et al
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 44 号: 2 ページ: 134-140

    • DOI

      10.1093/jjco/hyt199

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of screening mammography on cumulative survival of Japanese women aged 40-69 years with breast cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai M. Suzuki A. Nishino Y. Ohnuki K. Ishida T. Amari M. Shibuya D. Ohuchi N.
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: - 号: 5 ページ: 542-549

    • DOI

      10.1007/s12282-012-0434-2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実現可能で有効な乳癌検診 ―仙台市乳がん検診で出来たことと今後の課題―2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、甘利正和、多田寛、渡部剛、玉城研太朗、大内憲明
    • 雑誌名

      日本乳癌検診学会誌

      巻: 21(3) ページ: 17-22

    • NAID

      130004701777

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The result of J-START, a randomized controlled trial to verify the efficacy of the use of US in breast cancer screening aged 40-492015

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Suzuki, Takanori Ishida, Noriaki Ohuchi
    • 学会等名
      Gachon Breast Imaging Forum
    • 発表場所
      Gachon, Korea
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-STARTはどのようにおこなわれたか ―大規模RCTの企画、運営、集計の経験― 3.研究組織作り、組織構成、CRC養成2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、成川洋子、鄭 迎芳、大内憲明
    • 学会等名
      第25回日本乳癌検診学会
    • 発表場所
      つくば市(つくば国際会議場)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrasound Breast Cancer Screening. What should we learn from J-START.2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Suzuki, Takanori Ishida, Noriaki Ohuchi
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the Japanese Breast Cancer Society Asian exchange forum US screening in Asia
    • 発表場所
      Tokyo(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マンモグラフィでカテゴリー3の腫瘤の意義を考える2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、多田寛、渡部剛、宮下穣、原田成美、佐藤章子、大内憲明
    • 学会等名
      第23回日本乳癌学会総会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マンモグラフィ検診ソフトコピー診断の現状と問題点2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、大内憲明 他
    • 学会等名
      10.第24回日本乳癌検診学会学術総会
    • 発表場所
      前橋市(ベイシア文化ホール)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Randomized Controlled Trial to Verify the Efficacy of Ultrasonography for Breast Cancer Screening: Up-dated Data from the J-START.2014

    • 著者名/発表者名
      3.Suzuki A.
    • 学会等名
      11th International Conference of the Asian Clinical Oncology Society.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan.
    • 年月日
      2014-05-02 – 2014-05-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マンモグラフィ検診における視触診の意義に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、多田寛、渡部剛、藤井里圭、大内憲明
    • 学会等名
      第21回 日本乳癌学会総会
    • 発表場所
      浜松市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] J-STARTの現状と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、河合賢朗、成川洋子、大内憲明
    • 学会等名
      日本乳癌検診学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-12-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi