• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚弱高齢者の食品摂取状況と生活機能・身体機能の関連よりビタミンD必要量の検証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関筑波大学

研究代表者

深作 貴子  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (10625338)

研究分担者 戸村 成男  浦和大学, 社会福祉学部, 教授 (60100955)
柳 久子  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10241811)
奥野 純子  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (50360342)
大藏 倫博  筑波大学, 体育系, 准教授 (60396611)
田中 喜代次  筑波大学, 体育系, 教授 (50163514)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高齢者 / 介護予防 / 低栄養 / 生活機能 / 身体機能 / ビタミンD
研究成果の概要

多くの虚弱女性高齢者は低栄養状態や閉じこもりなどでビタミンD不足がみられる。本研究の虚弱女性高齢者の約42.1%以上に転倒や骨折と関連のある血清ビタミンD(25(OH)D)が不足していた。25(OH)D)濃度が≧50nmol/Lに改善した群は悪化した群に比べ、多様な食品摂取、生活機能、身体機能が有意な改善を示した。毎日多様な食事摂取によりビタミンDを充足させることは,転倒や骨折の予防に有用であると考える。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 老老介護世帯における主介護者の生活の質に関連する要因-中国東北部吉林省(朝鮮民族・漢民族)の実態調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      Liying Pei,奥野純子,堀田和司,深作貴子,権海善,柳久子
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 37 ページ: 225-232

    • NAID

      130004691980

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 二次予防事業対象者の認知機能とビタミンD2013

    • 著者名/発表者名
      奥野純子,深作貴子,堀田和司,藪下典子,裴麗瑩,大藏倫博,田中喜代次,柳 久子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 50 ページ: 515-521

    • NAID

      130004917093

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 老老介護世帯における主介護者のソーシャルネットワークと介護負担感との関連2014

    • 著者名/発表者名
      堀田和司,奥野純子,深作貴子,中野聡子,柳久子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 運動を生活パターンに組み込むことは運動継続と関連するか?2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,奥野純子,堀田和司,深作貴子,柳久子
    • 学会等名
      いばらき医療福祉研究集会
    • 発表場所
      つくば国際大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンDの食品補充、製剤補充と体力変化との関連~季節別に検討

    • 著者名/発表者名
      奥野純子,深作貴子,堀田和司,藪下典子,根本みゆき,Liying Pei,大藏倫博,田中喜代次,柳 久子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県津市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護予防教室修了者における運動の習慣化に関連する要因について

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子,奥野純子,堀田和司,Liying Pei,深作貴子,柳久子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県津市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 老老・非老老世帯における介護者の介護負担感と介護肯定感の関連および関連要因の検討

    • 著者名/発表者名
      堀田和司,奥野純子,深作貴子,柳久子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県津市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次予防事業対象者への運動及び栄養指導による介護予防効果;1年後の状況

    • 著者名/発表者名
      深作貴子、奥野純子、戸村成男、堀田和司、藪下典子、大藏倫博、田中喜代次、柳久子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次予防事業対象者の運動教室参加後1年目の体力と血清25(OH)D濃度との関連

    • 著者名/発表者名
      奥野純子、戸村成男、深作貴子、藪下典子、堀田和司、田中喜代次、柳久子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護サービス利用と介護者の健康関連QOL,介護負担感の関連-老老/非老老世帯の比較-

    • 著者名/発表者名
      堀田和司、奥野純子、深作貴子、柳久子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本と中国の老老介護世帯における介護者の健康関連QOLに影響する要因

    • 著者名/発表者名
      裴麗瑩、奥野純子、深作貴子、堀田和司、柳久子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi