研究課題/領域番号 |
24590808
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 椙山女学園大学 |
研究代表者 |
中野 有美 椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (60423860)
|
研究分担者 |
明智 龍雄 (明智 龍男) 名古屋市立大学, 大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野, 教授 (80281682)
北川 眞理子 名古屋市立大学, 看護学部性生殖看護学・助産学, 教授 (70141413)
杉浦 真弓 名古屋市立大学, 大学院医学研究科産科婦人科分野, 教授 (30264740)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 反復流産 / 認知行動療法 / 抑うつ感 / 不安感 / 抑うつ症状 / 不安症状 / 心理的支援 |
研究成果の概要 |
反復流産を経験し抑うつ感や不安感を自覚している女性の心理的苦痛を軽減する最適な支援を認知行動療法の原理を用いながら工夫し形作ることが本研究の目的であった。 まず、対象の女性達に生活場面で抑うつ感や不安感が生じる具体的な状況についてインタビューを重ねるとともに、認知行動療法個人セッションを開始し、抑うつ感、不安感のある一般的な患者と比較した場合の特徴について模索した。対象患者が抑うつ感や不安感を感じる状況や考え方の特徴が概ね明らかとなったが、分析手法は、質的記述的分析に及ばなかった。一方、それらの情報をよりどころとしながら進めたCBT個人セッションでは、抑うつ感、不安感が軽減することが確認された。
|