• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメーバ共培養法で検出したレジオネラの遺伝子型と棲息環境との関連性解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

枝川 亜希子  大阪府立公衆衛生研究所, 衛生化学部, 主任研究員 (80321941)

研究分担者 木村 明生  大阪府立公衆衛生研究所, 企画総務部, 課長 (00250283)
河原 隆二  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 主任研究員 (10332454)
宮本 比呂志  佐賀大学, 医学部, 教授 (40229894)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードレジオネラ / アカントアメーバ / アメーバ共培養法 / co-culture / 培養不能菌 / VBNC / LLAP / SBT / アメーバ / 環境水 / 浴槽水 / L.pneumophila / 培養不能
研究成果の概要

アメーバ共培養法を用いて、環境水中のレジオネラ汚染実態の解明を試みた。環境水120試料のうち、アメーバ共培養法とリアルタイムPCR法により91試料(75.8%)が陽性であった。アメーバ共培養法で検出したL.pneumophilaについては、遺伝子型と棲息環境との関連性について解析を行うためにSBT法を試みたが、遺伝子型を特定することができなかった。アメーバ共培養法を行うことにより、17試料(14.2%)で10倍以上の菌数増加が確認され、レジオネラ培養不能菌種を検出した。本研究により、通常の培養法では検出できないが、生存しているレジオネラが環境水中に高率で生息していることが明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] アメーバ共培養-LAMP法を用いた水景施設におけるレジオネラ属菌生息調査2016

    • 著者名/発表者名
      1.枝川亜希子、木村明生、足立伸一、松島加代、宮本比呂志
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 44 ページ: 585-589

    • NAID

      40021020835

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Legionella Contamination in Bath Water Samples by Culture, Amoebic Co-Culture, and Real-Time Quantitative PCR Methods.2015

    • 著者名/発表者名
      Edagawa A, Kimura A, Kawabuchi-Kurata T, Adachi S, Furuhata K, Miyamoto H
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health.

      巻: 12(10) ページ: 13118-30

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アメーバ共培養-LAMP法を用いた水景施設レジオネラ属菌生息調査2016

    • 著者名/発表者名
      枝川亜希子、木村明生、足立伸一、宮本比呂志
    • 学会等名
      第43回日本防菌防黴学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 培養法、アメーバ共培養法、およびリアルタイムPCR法を用いた浴槽水のレジオネラ汚染調査2016

    • 著者名/発表者名
      枝川亜希子
    • 学会等名
      第28回臨床微生物迅速診断研究会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アメーバ共培養法を用いた浴槽水中に存在するレジオネラ属菌汚染実態の解明2015

    • 著者名/発表者名
      1.枝川亜希子、木村明生、田中榮次、足立伸一、宮本比呂志
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レジオネラ検査ろ過濃縮法における メンブランフィルター材質の回収率比較2014

    • 著者名/発表者名
      枝川亜希子, 木村明生, 三輪由佳, 田中榮次, 足立伸一, 宮本比呂志
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] レジオネラ属菌のアメーバ内増殖能を利用したアメーバ共培養法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      枝川亜希子、木村明生、田中榮次、足立伸一、宮本比呂志
    • 学会等名
      第39回日本防菌防黴学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi