• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自殺鑑別の分子生物学的指標へのストレスマーカークロモグラニンAの応用

研究課題

研究課題/領域番号 24590857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関高知大学

研究代表者

中西 祥徳  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (10217763)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードクロモグラニンA / 精神ストレス / RT-PCR / ストレス / 精神的ストレス / 自殺 / メッセンジャーRNA
研究成果の概要

精神ストレスの高感度マーカーであるクロモグラニンA(CgA)蛋白のメッセンジャーRNA(mRNA)を指標として、自殺鑑別の精度向上を試みた。諸種拘束水浸ストレスを負荷したWistar系ラット(12-38週齢)の脳下垂体、副腎、顎下腺におけるCgA mRNA発現量は、ストレス負荷時間や回数により顕著な変化を示さなかった。法医剖検例(62例)に対する検討では、脳下垂体および副腎において、自殺症例のCgA mRNA発現量が非自殺症例に比して増加する傾向が認められた。脳下垂体および副腎におけるCgA mRNA発現量の増加は、生前の精神的ストレスの定量的指標となり得る可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 顎下腺組織からのクロモグラニンA mRNAの検出2012

    • 著者名/発表者名
      中西祥徳、古宮淳一、西村拡起、橋本良明
    • 学会等名
      第96次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi