• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期における生活の質の向上ーアシルグレリンシグナルからのアプローチー

研究課題

研究課題/領域番号 24590891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関鹿児島大学

研究代表者

浅川 明弘  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (10452947)

研究分担者 藤宮 峰子 (藤宮 峯子)  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10199359)
堀内 正久  鹿児島大学, 大学院医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50264403)
網谷 東方  鹿児島大学, 医学部・歯学部付属病院, 講師 (70535674)
乾 明夫  鹿児島大学, 大学院医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80168418)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード終末期 / 癌性悪液質 / 老化 / 炎症 / サルコペニア / アシルグレリン / デスアシルグレリン / 漢方
研究成果の概要

担癌マウスにおいて、血中のアシルグレリン/総グレリン比、レプチン、アディポネクチンの低下、総グレリン、コルチコステロンの上昇、筋肉中の委縮系遺伝子の発現上昇を認めた。正常マウスに対してのアシルグレリンの腹腔内投与は、lipopolysaccharide (LPS)による摂食抑制作用を減弱させた。α-Klotho欠損マウスにおいては、生存日数の短縮、血中の糖、インスリンの低下を認めた。Micloglia cellにおいては、LPSによる炎症性サイトカイン上昇を、六君子湯が抑制した。これらの知見により、アシルグレリンシグナルの増強が、癌、炎症、加齢の終末期の治療に有効である可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 消化管ホルモンによる食行動・消化管運動調節2014

    • 著者名/発表者名
      浅川明弘、網谷東方、乾明夫
    • 学会等名
      第22回日本消化器関連学会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 機能性胃腸障害に対する心身相関からのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      浅川明弘
    • 学会等名
      第26回北海道消化管運動研究会
    • 発表場所
      札幌市(札幌グランドホテル)
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evidence-based 消化器心身医学‐心身ホルモン:グレリン‐2013

    • 著者名/発表者名
      浅川明弘、蔡明倫、網谷東方、乾明夫
    • 学会等名
      第54回日本心身医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌性悪液質におけるグレリンシグナルの役割

    • 著者名/発表者名
      浅川明弘、山口武人、乾明夫
    • 学会等名
      第9回日本消化管学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi