研究課題/領域番号 |
24590925
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
藤原 靖弘 大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40285292)
|
研究分担者 |
富永 和作 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80336768)
渡辺 俊雄 (渡邉 俊雄) 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50336773)
谷川 徹也 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70423879)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 睡眠障害 / 逆流性食道炎 / マイクロRNA / 胃食道逆流症 / miRNA |
研究成果の概要 |
ラット慢性酸逆流性食道炎モデルを用いて検討を行った。脳波解析による睡眠への影響では逆流性食道炎ラットにおいて、コントロール群と比較して、明期における覚醒時間の増加、NREM睡眠時間の減少、短時間NREM睡眠回数の増加・長時間NREM睡眠回数の減少、デルタパワー低下を認め、睡眠断片化や質の低下を伴う睡眠障害が惹起されていることが判明した。このような睡眠障害はプロトンポンプ阻害薬の投与により改善した。これらのラット血清よりエキソソーム由来のmiRNAを抽出し網羅的解析を行ったところ、主として6つのmiRNA発現増加、5つのmiRNA発現低下が確認された。
|