研究課題/領域番号 |
24590939
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
足立 政治 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (50467205)
|
研究分担者 |
安田 一朗 帝京大学, 医学部, 教授 (00377673)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 紫外線 / 大腸がん / 膵がん / ヒ素 / 細胞周期 / 細胞遊走能 / がん予防 / EGFR / 脂質ラフト / arsenite |
研究成果の概要 |
大腸がんの早期発見による死亡率減少が期待されているが、我々は今までに短波長紫外線(UV-C)が、大腸がん予防に有用である知見を得ている。今回、プラチナ製剤とUV-Cを併用することで細胞増殖抑制効果およびRTKの脱感作作用の増強すること (Kawaguchi J, Mol Cancer 2012)、膵がん細胞においてUV-Cが膵がん細胞遊走能を抑制し、細胞周期抑制を導くこと (Kawaguchi J, Oncol Rep 2012)、さらにarseniteが膵がん細胞遊走能および細胞周期抑制を導くことを見出した(Horibe Y, Oncol Lett in press)。
|