• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍壊死因子前駆体と産生酵素に介在する膜蛋白機能解析と新規抑制法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24590949
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

城 卓志  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30231369)

研究分担者 谷田 諭史  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30528782)
連携研究者 東山 繁樹  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60202272)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードADAM17 / ARP36-2 / TNFα / 新規治療ターゲット / 炎症性腸疾患 / TNF-α
研究成果の概要

大腸上皮細胞、単球細胞で多く発現がみられるARP 36-2に着目した。大腸上皮細胞株および単球細胞株をIL-1β、TPA刺激すると、培養液中のTNFα濃度が経時的に増加した。さらに、KB-R7785、siRNAによりADAM17を欠失すると、大腸上皮細胞、単球細胞でのIL-1β、TPA刺激時TNFαsheddingによる濃度上昇が、有意に抑制された。さらに、siRNAによりARP36-2を欠失しても、同様にIL-1β、TPA刺激時TNFαsheddingによる濃度上昇が、有意に抑制された。ARP36-2は、TNFαsheddingを制御する炎症性腸疾患新規治療ターゲットになりうると思われた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Annexin A2 regulates a disintegrin and metalloproteinase 17-mediated ectodomain shedding of pro-tumor necrosis factor-α in monocytes and colon epithelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Tanida S, Ozeki K, Ebi M, Mizoshita T, Shimura T, Mori Y, Kataoka H, Kamiya T, Fukuda S, Higashiyama S, Joh T.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: 19 号: 7 ページ: 1365-1373

    • DOI

      10.1097/mib.0b013e318281f43a

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annexin A2 regulates a disintegrin and metalloproteinase 17-mediated ectodomain shedding of pro-tumor necrosis factor-α in monocytes and colon epithelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Tsukamoto, Satoshi Tanida, Keiji Ozeki, Shigeki Higashiyama, and Takashi Joh
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腸上皮および単球細胞におけるamphiregulin-regulating protein(ARP) 36によるTNF-α放出制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      塚本宏延、谷田諭史、尾関啓司、平田慶和、片岡洋望、城 卓志
    • 雑誌名

      Ulcer Research

      巻: 39 ページ: 192-195

    • NAID

      10031061741

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸上皮および単球細胞におけるamphiregulin-regulating protein (ARP) 36によるTNFα放出制御機構

    • 著者名/発表者名
      塚本宏延,谷田諭史,尾関啓司,溝下勤,森義徳,片岡洋望,神谷武,城 卓志
    • 学会等名
      JDDW
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市中央区)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸上皮および単球細胞におけるamphiregulin-regulating protein (ARP) 36によるTNFα放出制御機構

    • 著者名/発表者名
      塚本宏延,谷田諭史,尾関啓司,溝下勤,城 卓志
    • 学会等名
      第9回消化管の炎症を考える会
    • 発表場所
      トップオブスクエア(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学 研究業績

    • URL

      http://www.ncu-shotai.ac/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 炎症性疾患治療薬のスクリーニング方法、並びに炎症性疾患の治療及び検査2012

    • 発明者名
      谷田諭史、城 卓志、東山繁樹、塚本宏延
    • 権利者名
      谷田諭史、城 卓志、東山繁樹、塚本宏延
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi