• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長過程におけるストレス応答と腸管グリア細胞による内臓知覚過敏とその包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

富永 和作  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80336768)

研究分担者 荒川 哲男  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60145779)
藤原 靖弘  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (40285292)
渡辺 俊雄 (渡邉 俊雄)  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50336773)
谷川 徹也  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70423879)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腸管グリア細胞 / 腸管収縮反応 / 知覚過敏 / 過敏性腸症候群 / ストレス / グリア細胞 / 大腸収縮運動 / 刺激過敏性 / 腸管運動 / 腸管神経系 / ストレス環境 / 腸管過敏性
研究成果の概要

出生直後の母子分離モデルと成熟期における水浸疲労ストレス負荷は、大腸腸管神経系構成成分である神経細胞の構成割合には影響せず、グリア細胞突起が神経細胞を取り巻く状態からその中心部に向かって伸長させること、突起形態もfilamentous型からleaf-like型へと変化することが初めて捉えられた。さらに、これら形態変化はストレス強度に応じて増大することも判明した。ストレス負荷を受けた腸管を摘出し、アセチルコリン刺激・フィールド電気刺激すると腸管収縮の増大反応が認められた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 幼少期ストレスが成人期の腸管神経システムと大腸運動機能へ与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      藤川佳子、富永和作、谷川徹也、渡辺俊雄、藤原靖弘、荒川哲男
    • 学会等名
      第42回日本潰瘍学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 薬学部(東京都、港区)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Morphological and functional changes caused by physical stress in enteric glial cellsinduce colonic hyper-contraction via a neuron-glia transmission in maternally separated rats2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Fujikawa, Kazunari Tominaga, Fumio Tanaka, Hirokazu Yamagami, Tetsuya Tanigawa, Masatsugu Shiba, Kenji Watanabe, Toshio Watanabe, Yasuhiro Fujiwara, Tetsuo Arakawa
    • 学会等名
      DDW2014 oral presentation、Plenary
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2014-05-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] IBSモデルにおける大腸グリア細胞の形態変化と大腸運動機能への影響2014

    • 著者名/発表者名
      藤川佳子、田中史生、富永和作
    • 学会等名
      第100回日本消化器病総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Structural plasticity of colonic glial cells enhanced by acute stress in adulthood was associated with colonic hyper-contraction in maternally separated rats2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Fujikawa, Kazunari Tominaga, Fumio Tanaka, Mitsue Sogawa, Hirokazu Yamagami, Tetsuya Tanigawa, Masatsugu Shiba, Kenji Watanabe, Toshio Watanabe, Yasuhiro Fujiwara, Tetsuo Arakawa
    • 学会等名
      Digestive Diseases Weeks
    • 発表場所
      オーランド、Orange County Convention Center in Orlando
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる胃グリア細胞の形態変化2013

    • 著者名/発表者名
      藤川佳子、富永和作、荒川哲男
    • 学会等名
      第21回 JDDW
    • 発表場所
      東京、品川グランドプリンスホテル新高輪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 母子分離モデルにおける成人期ストレスによる 大腸グリア細胞の形態変化と大腸運動機能2013

    • 著者名/発表者名
      藤川佳子、富永和作、田中史生、十河光栄、山上博一、谷川徹也、斯波将次、渡辺憲治、渡辺俊雄、藤原靖弘、荒川哲男
    • 学会等名
      第99回 日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      鹿児島、城山観光ホテル、かごしま県民交流センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 母子分離モデルにおける急性ストレス負荷に対する 大腸グリア細胞の動態と大腸運動機能への影響2012

    • 著者名/発表者名
      藤川佳子、富永和作、田中史生、十河光栄、山上博一、谷川徹也、斯波将次、渡辺憲治、渡辺俊雄、藤原靖弘、荒川哲男
    • 学会等名
      第14回 日本神経消化器病学会
    • 発表場所
      大阪、シェラトン都ホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi