• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による肝疾患の病態制御の分子基盤の解明―特にSIRT1の機能解析―

研究課題

研究課題/領域番号 24590968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関三重大学

研究代表者

白木 克哉  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90263003)

研究分担者 杉本 和史  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (60378370)
内田 和彦  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (90211078)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード加齢 / 発癌 / 遺伝子 / SIRT / 老化 / SIRT1 / ヒストン
研究成果の概要

加齢が、肝疾患の遺伝子発現に密接に関連しており、臨床的に肝疾患の進展と予後および、特に発癌に関連していることが判明した。加齢関連分子が疾患の分子病態に密接に関連していることが予測される。本研究では、正常肝を解析することにより、重要な加齢責任分子を同定し、特に癌化の機序の解明に新しい見地を与え、発癌に関する新しい分子機構の解明に役立つばかりではなく、新たな遺伝子治療の標的の研究にも大きく寄与できていると考えている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi