• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆嚢癌の細胞内シグナルネットワークに対する分子標的治療の臨床への橋渡し的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24591008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 隆  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10569106)

研究分担者 毛利 大  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20582513)
伊地知 秀明  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70463841)
池上 恒雄  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (80396712)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード胆嚢癌 / MAPKシグナル / PI3Kシグナル / MEK阻害剤 / mTOR阻害剤 / MAPKシグナル / mTOR阻害剤
研究成果の概要

胆嚢癌は、胆道癌の中で最も予後不良であり、治療の分子標的も明らかになっていない。胆嚢癌手術検体自験例においてMAPKシグナルおよびPI3Kシグナルの活性化がみられたため、我々は臨床応用目的に開発された経口MEK阻害剤(MAPKシグナル阻害)、mTOR阻害剤(PI3Kシグナル阻害)の抗腫瘍効果をヒト胆嚢癌培養細胞株を用いてin vitro、in vivoの系にて検討した。両シグナルにはクロストークがあり、併用投与による同時阻害が、細胞周期の制御・アポトーシスの増強により、in vitroの細胞増殖およびin vivoの皮下腫瘍増大を有意に阻害し、単独投与よりも併用投与の有用性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Treatment outcomes of chemotherapy between unresectable and recurrent biliary2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, et al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol.

      巻: 20 号: 48 ページ: 18452-7

    • DOI

      10.3748/wjg.v20.i48.18452

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A retrospective study of gemcitabine and cisplatin combination therapy as second-line treatment for advanced biliary tract cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, et al.
    • 雑誌名

      Chemotherapy

      巻: 59 号: 2 ページ: 106-111

    • DOI

      10.1159/000354209

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current status of chemotherapy for the treatment of advanced biliary tract cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, et al.
    • 雑誌名

      Korean J Intern Med

      巻: 28 号: 5 ページ: 515-524

    • DOI

      10.3904/kjim.2013.28.5.515

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝門部胆管癌に対する内科的治療の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆
    • 雑誌名

      外科

      巻: 75 ページ: 475-478

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of prognosis for unresectable biliary tract cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 19 号: 1 ページ: 72-77

    • DOI

      10.3748/wjg.v19.i1.72

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A randomized phase II study of gemcitabine and S-1 combination therapy versus gemcitabine monotherapy for advanced biliary tract cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Isayama H, Nakai Y, Ito Y, Yasuda I, Toda N, Kogure H, Hanada K, Maguchi H, Sasahira N, Kamada H, Mukai T, Okabe Y, Hasebe O, Maetani I, Koike K.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol.

      巻: 71 号: 4 ページ: 973-979

    • DOI

      10.1007/s00280-013-2090-4

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 胆嚢癌化学療法における内臓脂肪の臨床的意義2014

    • 著者名/発表者名
      毛利大
    • 学会等名
      第22回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 胆道癌術後Gemcitabine不応例に対する2nd line S-1の治療成績2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆
    • 学会等名
      第52回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 進行胆道癌に対する集学的治療の標準化に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆
    • 学会等名
      日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      高輪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能進行胆道癌に対する治療成績の検討2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆
    • 学会等名
      第48回日本胆道学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行胆道癌に対するGEM+CDDP併用療法の治療成績2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi