• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵内外分泌幹細胞の同定と膵組織再生における役割

研究課題

研究課題/領域番号 24591023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

洪 繁  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90402578)

研究分担者 洪 実  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50631199)
中武 悠樹  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20415251)
石黒 洋  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (90303651)
山本 明子  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (60402385)
新飯田 俊平  独立行政法人国立長寿医療研究センター, バイオバンク, バイオバンク長 (10137630)
松浦 俊博  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 消化機能診療部, 部長 (80501626)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード膵組織再生 / 組織幹細胞 / 膵組織幹細胞 / 幹細胞マーカー / 膵臓 / 幹/前駆細胞 / ZSCAN4 / 膵炎 / LGR5 / BMI1
研究成果の概要

私達は、ヒト臓器の幹細胞マーカーとして良くしられているLGR5に着目し、膵組織再生との関わりについて検討を行なった。ヒト及びマウスの膵臓において、LGR5は他の幹細胞マーカーであるBMI1などと同じく、内分泌及び外分泌細胞のごく一部に発現していることが明らかとなった。またこれらの細胞では、外分泌細胞である腺房細胞マーカーアミラーゼや、内分泌細胞分化マーカーであるインスリン、グルカゴンなどのホルモンにも共陽性の細胞であり、ヒト及びマウスなどの膵においては、幹/前駆細胞として特殊な細胞が存在するのではななく、分化細胞の一部が未分化状態になることで組織幹細胞として働いている可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Unprecedented cell-selection using ultra-quick freezing combined with aquaporin expression.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., T. Miyauchi, Y. Abe, D. Koji´c, M. Tanaka, N. Chikazawa, Y. Nakatake, S. B. H. Ko, D. Kobayashi, A. Hazama, S. Fujiwara, T. Uchida, M. Yasui
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 2 ページ: e87644-e87644

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087644

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammation increases cells expressing ZSCAN4 and progenitor cell markers in the adult pancreas2013

    • 著者名/発表者名
      Ko SB, Azuma S, Yokoyama Y, Yamamoto A, Kyokane K, Niida S, Ishiguro H, Ko MS
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

      巻: 304 号: 12 ページ: 1103-1116

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00299.2012

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoplasmic expression of LGR5 in pancreatic adenocarcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno N, Yatabe Y, Hara K, Hijioka S, Imaoka H, Shimizu Y, Ko SB, Yamao K.
    • 雑誌名

      Front Physiol.

      巻: 4 ページ: 269-269

    • DOI

      10.3389/fphys.2013.00269

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵臓の組織修復と組織幹細胞2013

    • 著者名/発表者名
      洪 繁、洪 実
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 31 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Autoimmune pancreatitis: Reorienting the goals of steroid therapy to repair, regeneration, and functional recovery of pancreatic tissues2014

    • 著者名/発表者名
      1. Ko SB
    • 学会等名
      Second International Symposium on IgG4&Related disease.
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎の治療―個別化治療の提案2013

    • 著者名/発表者名
      洪 繁、佐伯 恵太、樋口肇
    • 学会等名
      JDDW2013
    • 発表場所
      高輪プリンスホテル、品川、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ARHGAP9はSLC26 STASドメインを介してCFTRクロライドチャネル活性を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      5. 洪 繁
    • 学会等名
      2013年度生理学研究所研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構、生理学研究所、岡崎、愛知
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性膵炎組織における幹細胞マーカーの発現2012

    • 著者名/発表者名
      洪 繁、京兼和宏、山田理、松浦俊博
    • 学会等名
      第43回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      山形市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi