研究課題
基盤研究(C)
急性心筋梗塞の主な成因は不安定プラークの破裂と血栓形成である。従って、心臓の動脈に存在する不安定プラークの検出が可能になれば、急性心筋梗塞の発症の予測と予防が可能となる。現在、不安定プラークの画像化には血管内超音波画像と光干渉波断層像があるが、それぞれには長所と短所がある。本研究の目的の1つである、二つの方法を同時に行う技術の開発は、光干渉波断層像自体がワイヤー型からカテーテル型に変更されたので、血管内超音波カテーテルの内腔に光干渉波ワイヤーを挿入することは不可能になったが、もう1つの目的であるプラークの変形の度合いを画像化する技術の開発に関しては、オフラインで表示が可能となりつつある。
すべて 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
J Cardiol.
巻: 印刷中 号: 6 ページ: 489-495
10.1016/j.jjcc.2015.01.010
http://ib-ivus.org/