• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張期心不全の新たな非侵襲的診断法の開発:カラーMモード法の空間的・時間的分析

研究課題

研究課題/領域番号 24591085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

大原 貴裕  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (70443504)

研究分担者 安田 聡  国立循環器病研究センター病院, 心臓血管内科, 部門長 (00431578)
安斉 俊久  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (60232089)
連携研究者 安斉 俊久  国立循環器病研究センター病院, 心臓血管内科, 部長 (60232089)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード拡張能 / エコー / 運動負荷
研究成果の概要

拡張期には左室が左房から能動的に血液を吸引(suction)する。心不全の病態解明にsuctionの理解は欠かせない。Suctionを直接反映する拡張期心室内圧較差(IVPD)を、カラーMモードドプラ画像を用いて非侵襲的に算出する方法を開発し、運動負荷エコー時に応用した。
IVPDは左室拡張期最大ほどけ率、左室収縮期円周方向ストレインと関連した。低左心機能だが正常運動耐用能の一群が存在する。同群では僧帽弁輪速度(e’、s’)は低下していたが、E/e’は正常と同様に保たれておりsuctionの保持が示唆された。最大運動時画像の乱れのために運動時IVPDは一定の結果を得られず、今後の開発を要す。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [学会発表] カラーMモード法による拡張早期左室Suction可視化の試みとその応用2014

    • 著者名/発表者名
      大原貴裕
    • 学会等名
      第2回血流会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HFpEFにかかわる臨床研究2014

    • 著者名/発表者名
      大原貴裕
    • 学会等名
      第14回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 急性心不全に対する治療法選択の為の心血管エコー2014

    • 著者名/発表者名
      大原貴裕
    • 学会等名
      第25回日本心エコー図学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 左室拡張期Untwistingは左室拡張早期Suctionを規定する2013

    • 著者名/発表者名
      大原 貴裕
    • 学会等名
      第24回日本心エコー図学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Left Ventricular Untwisting Motion Augments Left Ventricular Diastolic Suction2013

    • 著者名/発表者名
      大原 貴裕
    • 学会等名
      American Society of Echocardiography
    • 発表場所
      Minneapolis
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 左室拡張期untwistingは左室拡張早期心尖部suctionを規定する2013

    • 著者名/発表者名
      大原 貴裕
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Left Ventricular Systolic Circumferential Deformation is Associated with Left Ventricular Diastolic Apical Suction2013

    • 著者名/発表者名
      大原 貴裕
    • 学会等名
      第17回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      さいたま
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 左室拡張期Untwistingは左室拡張早期Suctionを規定する

    • 著者名/発表者名
      大原貴裕
    • 学会等名
      第24回日本心エコー図学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Left Ventricular Untwisting Motion Augments Left Ventricular Diastolic Suction

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohara
    • 学会等名
      24th Annual Scientific Sessions of American Society of Echocardiography
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Advances in Hemodynamic Research, Chapter 7: VENTRICULAR SUCKING FORCES AND DIASTOLIC FUNCTION. – Intraventricular pressure gradient in ventricle during early diastole gives us new insights into diastolic function-2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Takahashi, Takashiro Ohara
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi