• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mTOR関連細胞生存シグナルの制御による慢性閉塞性肺疾患発症およびその機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関信州大学

研究代表者

安尾 将法  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (20402117)

研究分担者 花岡 正幸  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20334899)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肺気腫 / 動物モデル / アポトーシス / mTOR阻害薬 / 炎症 / 慢性閉塞性肺疾患 / 病因
研究成果の概要

本研究は慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病態解明を目的としたものである。肺を構成している細胞の細胞死による減少が肺気腫を発症することがわかってきている。
今回はシロリムスという薬剤を使用して細胞増殖に必要なmTORシグナルを阻害することによって肺気腫が形成されるか、そのメカニズムは何かを解析した。シロリムスはAkt、VEGFといった肺胞構成細胞の維持・増殖に必要なシグナルを阻害し、ラット肺に気腫様の病変を形成した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Sirolimus induced airspace expansion and perivascular CD8 lymphocyte accumulation in rat lung2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yasuo (安尾 将法)
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2015 International Conference
    • 発表場所
      アメリカ(デンバー)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi