• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

よりin vivoに近いポドサイト培養系の確立をめざして-VEGFを中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 24591190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

矢尾板 永信  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00157950)

研究分担者 吉田 豊  新潟大学, 医歯学系, 講師 (40182795)
竹内 恒成 (武内 恒成)  愛知医科大学, 医学部, 教授 (90206946)
山本 格  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30092737)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードポドサイト / 培養 / 継代 / トリプシン / ヘパリン / ビタミンA / 細胞外基質 / 細胞密度 / 単離糸球体 / ネフリン / ポドシン / コラゲン / 胎仔牛血清 / 足細胞 / 硫酸化 / デキサメサゾン / トランスクリプトーム / 腎臓 / 遺伝子発現
研究成果の概要

腎臓糸球体上皮細胞(ポドサイト)は、糸球体濾過機能、構造維持に非常に重要であり、in vivoの形質を維持した培養条件の確立はポドサイトの研究を行う上で不可欠である。本研究は、初代培養を用いin vivoの細胞の性質を保つ培養条件を確立しようとするものである。最も低下の激しい特異遺伝子(ネフリン)の発現量を指標にして検討した結果、単離糸球体培養3日目での継代、非酵素的細胞剥離、ヘパリンの添加、胎仔牛血清の濃度の低下、細胞密度の適正化などにより、遺伝子発現レベルでin vivoに近い培養条件が確立できた。また、形態学的には、デキサメサゾン、ATRAの添加によって細胞突起の改善が認められた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Label-free quantitative proteomic analysis reveals strong involvement of complement alternative and terminal pathways in human glomerular sclerotic lesions.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Xu B, Kinoshita N, Yoshida Y, Tasaki M, Fujinaka H, Magdeldin S, Yaoita E, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      J Proteomics.

      巻: 123 ページ: 89-100

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2015.03.024

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of tight junction protein claudin-1 in human crescentic glomerulonephritis.2014

    • 著者名/発表者名
      Koda R, Yoshino A, Imanishi Y, Kawamoto S, Ueda Y, Yaoita E, Kazama JJ, Narita I, Takeda T.
    • 雑誌名

      Int J Nephrol

      巻: 2014 ページ: 598670-598670

    • DOI

      10.1155/2014/598670

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep proteome mapping of mouse kidney based on OFFGel prefractionation reveals remarkable protein post- translational modifications.2014

    • 著者名/発表者名
      Magdeldin S, Yamamoto K, Yoshida Y, Xu B, Zhang Y, Fujinaka H, Yaoita E, Yates JR 3rd, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 13 号: 3 ページ: 1636-46

    • DOI

      10.1021/pr401122m

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 糸球体足細胞の培養系2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾板永信
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 77 ページ: 406-411

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Heparin increasing podocyte-specific gene expressions.2014

    • 著者名/発表者名
      Yaoita E, Yoshida Y, Nameta M, Zhang Y, Fujinaka H, Magdeldin S, Xu B, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 19 号: 4 ページ: 195-201

    • DOI

      10.1111/nep.12207

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Profiling and annotation of human kidney glomerulus proteome2013

    • 著者名/発表者名
      Cui Z, Yoshida Y, Xu B, Zhang Y, Nameta M, Magdeldin S, Makiguchi T, Ikoma T, Fujinaka H, Yaoita E, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Proteome Sci

      巻: 11 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/1477-5956-11-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic approach to human kidney glomerulus prepared by laser microdissection from frozen biopsy specimens: exploration of proteome after removal of blood-derived proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Nameta M, Kuwano M, Zhang Y, Bo X, Magdeldin S, Cui Z, Fujinaka H, Yaoita E, Tomonaga T, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Proteomics Clin Appl

      巻: 6 号: 7-8 ページ: 412-417

    • DOI

      10.1002/prca.201200016

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポドサイトにおける接着結合2014

    • 著者名/発表者名
      矢尾板 永信、西村 宏子、行田 正晃、山本 格
    • 学会等名
      第57回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Profiling and annotation of human kidney glomerulus proteome2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 豊、崔 珍玉、許 波、藤中 秀彦、矢尾板 永信、山本 格
    • 学会等名
      第57回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 質量分析計と抗体の両者で同定された高信頼ヒト糸球体プロテオーム2014

    • 著者名/発表者名
      行田 正晃、吉田 豊、矢尾板 永信、許 波、張エイ、山本 格
    • 学会等名
      第57回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 質量分析と免疫組織化学によるヒト糸球体プロテオームデータベースの比較2013

    • 著者名/発表者名
      行田正晃、吉田豊、矢尾板永信、許波、張エイ、山本格
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット足細胞初代培養におけるヘパリンの効果(2)2013

    • 著者名/発表者名
      矢尾板永信、吉田豊、山本格
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸球体単離時の尿細管混入が糸球体発現遺伝子発現の定量に与える影響について2013

    • 著者名/発表者名
      水谷栄介、矢尾板永信、山本格
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット足細胞初代培養におけるヘパリンの効果2012

    • 著者名/発表者名
      矢尾板 永信、山本 格
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi