• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ANCA関連腎炎の発症進展に関わる免疫ネットワークの解明とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 24591217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

清水 章  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00256942)

研究分担者 永坂 真也  日本医科大学, 医学部, 助教 (00573239)
益田 幸成  日本医科大学, 医学部, 講師 (70173755)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードANCA / ANCA関連腎炎 / ANCA関連血管炎 / 抗好中球細胞質抗体 / 半月体形成性糸球体腎炎 / 抗糸球体基底膜抗体腎炎 / サイトカイン / NETs / 壊死性半月体形成性腎炎 / 抗糸球体基底膜抗体病 / 壊死性糸球体腎炎 / 糸球体腎炎
研究成果の概要

WKYラットにヒトMPOを免疫したANCA関連血管炎モデルに、MPO追加免疫群、好中球活性化群(TNF-αやG-CSFの追加投与)、炎症反応誘導群(少量のanti-GBM Abの追加投与)を作成した。炎症反応誘導群においてのみ尿所見と半月体形成率の増悪を認めた。血清ではTNF-α, IL-1β, CXCL1, CXCL2が上昇し、糸球体内ではNETsの形成、TNF-α, CXCL1, CXCL2, CXCL8の発現増強を認めた。in vitroで精製ANCAにより好中球の活性化が誘導された。半月体形成の増悪には好中球に関わるケモカインの発現上昇と好中球の異常活性化が関与している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Proliferative glomerulonephritis with monoclonal immunoglobulin G3κ deposits in association with parvovirus B19 infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita E, Shimizu A, Kaneko T, Masuda Y, Ishihara C, Mii A, Higo S, Kajimoto Y, Kanzaki G, Nagasaka S, Iino Y, Katayama Y, Fukuda Y.
    • 雑誌名

      Hum Pathol.

      巻: 43(12) 号: 12 ページ: 2326-33

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2012.04.004

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caspase-3-independent internucleosomal DNA fragmentation in ischemic acute kidney injury2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Shimizu A, Masuta Y, Mii A, Fjita E, Yoshizaki K, Higo S, Kanzaki G, Kajimoto Y, Takano H, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol

      巻: 120 号: 3 ページ: 103-113

    • DOI

      10.1159/000337358

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of matrix metalloproteinase-2 in the development of renal interstitial fibrosis in mouse obstructive nephropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Du X, Shimizu A, Masuda Y, Kuwahara N, Arai T, Kataoka M, Uchiyama M, Kaneko T, Akimoto T, Iino Y, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 92 号: 8 ページ: 1149-1160

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.68

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of (double) ANCA–negative granulomatosis with polyangiitis (Wegener's)2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T, Hayama N, Fujita E, Hara K, Mii A, Masuda Y, Iino Y, Shimizu A, Katayama Y
    • 雑誌名

      CEN Case Rep

      巻: 1 ページ: 104-111

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enhanced glomerular neutrophil chemoattractants expression in experimental ANCA associated vasculitis2014

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki G, Nagasaka S, Higo S, Kajimoto Y, Nagahama K, Masuda Y, Shimizu A
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2014 (Philadelphia)
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] PPARγアゴニストによるマクロファージのインフラマソーム活性化抑制効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      庄司 昴, 永坂真也, 清水 章
    • 学会等名
      日本医科大学医学会総会 (第82回)
    • 発表場所
      日本医科大学橘桜会館
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MPO-ANCA 関連血管炎モデルにおける糸球体腎炎の増悪機序2014

    • 著者名/発表者名
      神崎 剛, 永坂真也, 梶本雄介, 肥後清一郎, 益田幸成, 清水 章
    • 学会等名
      日本医科大学医学会総会 (第82回)
    • 発表場所
      日本医科大学橘桜会館
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MPO-ANCA関連血管炎モデルにおける半月体形成の進展機序2014

    • 著者名/発表者名
      神崎 剛, 永坂真也, 肥後清一郎, 梶本雄介, 益田幸成, 清水 章
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会 (第57回)
    • 発表場所
      パシピィッコ横浜
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腎局在樹状細胞の表現型解析2014

    • 著者名/発表者名
      永坂真也, 岩堀 徹, 肥後清一郎, 神崎 剛, 梶本雄介, 益田幸成, 清水 章
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会 (第57回)
    • 発表場所
      パシピィッコ横浜
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MPO-ANCA関連血管炎モデルにおける半月体形成の進展機序2014

    • 著者名/発表者名
      神崎 剛, 永坂真也, 梶本雄介, 肥後清一郎, 益田幸成, 清水 章
    • 学会等名
      日本病理学会総会(第103回)
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Aberrant Activation of Neutrophils Allow ANCA to Aggravate Glomerulonephritis in Experimental Autoimmune Vasculitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki G, Nagasaka S, Kajimoto Y, Higo S, Tsuruoka K, Shimizu A
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2013
    • 発表場所
      Atlanta
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎からみた血管炎2013

    • 著者名/発表者名
      清水章, 五十嵐徹
    • 学会等名
      日本小児皮膚科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MPO-ANCA関連血管炎モデルにおける半月体形成と糸球体内のサイトカインの動態2013

    • 著者名/発表者名
      神崎 剛, 清水 章, 永坂 真也, 肥後清一郎, 梶本雄介, 岩下山連, 益田幸成, 福田 悠
    • 学会等名
      日本病理学会総会(第102回)
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 管内増殖性病変の活動性には糸球体毛細血管傷害の程度と糸球体内浸潤細胞の相違が関与する2013

    • 著者名/発表者名
      三井亜希子, 福井めぐみ, 安田文彦, 金子朋広, 鶴岡秀一, 益田幸成, 飯野靖彦, 清水 章
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会(第56回)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症時における腎局在樹状細胞のプロスタグランジンE2応答性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      永坂真也, 清水 章, 岩堀 徹, 肥後清一郎, 神崎 剛, 岩下山連, 梶本雄介, 益田幸成
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会(第56回)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 多重染色フローサイトメトリー法を用いた各種糸球体腎炎の病態解析2013

    • 著者名/発表者名
      岩堀徹也, 清水 章, 永坂真也, 加藤和則, 奥村 康
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会(第56回)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Glomerular expression of chemokines and proinflammatory cytokines in an experimental model of anti-neutrophil cytoplasmic autoantibody associated glomerulonephritis2012

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki G, Shimizu A, Nagasaka S, Higo S, Iwashia T, Masuda Y
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2012
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi