• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-I関連脊髄症発症に関与する細胞内骨格再構成シグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

中村 龍文  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (00198219)

研究分担者 中村 英樹  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (10437832)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードHTLV-I関連脊髄症 / HTLV-I / 細胞内骨格再構成 / 細胞内シグナル伝達 / 細胞内シグナル伝達
研究成果の概要

細胞内骨格再構成シグナル伝達の角度からHTLV-I関連脊髄症(HAM)発症に関わる因子についてHTLV-I感染細胞株とHTLV-I非感染細胞株との混合培養によるHTLV-I感染伝播効率を指標として検索を行った。得られた結果からHAM患者HTLV-I感染細胞では1) actin polymerizationを抑制する細胞内cAMP濃度を低く設定することによって細胞内骨格再構成が活性化していること 2) 細胞内骨格再構成の活性化と共にRap1活性化を誘導するCXCR4シグナルの活性化が起こり、これらがHTLV-I感染細胞の高い組織浸潤能に関与する一因となっている可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件) 産業財産権 (4件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Direct infection of primary salivary gland epithelial cells by HTLV-I that induces the niche of the salivary glands of Sjögren’s syndrome patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Takahashi Y, Yamamoto-Fukuda T, Horai Y, Nakashima Y, Arima K, Nakamura T, Koji T, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: 67 号: 4 ページ: 1096-1106

    • DOI

      10.1002/art.39009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intracellular cyclic adenosine monophosphate regulates the efficiency of intercellular transmission of human T-lymphotropic virus type I.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Satoh K, Nakamura H, Yamasaki H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol.

      巻: 5 号: 2 ページ: 209-215

    • DOI

      10.1111/cen3.12097

    • NAID

      120006986489

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pentosan polysulfate treatment ameliorates motor function with increased serum soluble vascular cell adhesion molecule-1 in HTLV-1 associated neurologic disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Satoh K, Fukuda T, Kinoshita I, Nishiura Y, Nagasato K, Yamauchi A, Kataoka Y, Nakamura T, Sasaki H, Kumagai K, Niwa M, Noguchi M, Nakamura H, Nishida N, Kawakami A.
    • 雑誌名

      J Neurovirol.

      巻: 20 号: 3 ページ: 269-277

    • DOI

      10.1007/s13365-014-0244-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HTLV-I virological and histopathological analysis in two cases of anti-centromere-antibody-seropositive Sjögren's syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Nakamura
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 23 号: 1 ページ: 133-139

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0641-x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibodies against Wnt receptor of muscle-specific tyrosine kinase in myasthenia gravis.2013

    • 著者名/発表者名
      Takamori M, Nakamura T, Motomura M.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 254 号: 1-2 ページ: 183-6

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2012.09.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of prosultiamine treatment in patients with HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis: results from an open-label clinical trial.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Matsuo T, Fukuda T, Yamato S, Yamaguchi K, Kinoshita I, Matsuzaki T, Nishiura Y, Nagasato K, Narita-Masuda T, Nakamura H, Satoh K, Sasaki H, Sakai H, Kawakami A.
    • 雑誌名

      BMC Med

      巻: 11 号: 1 ページ: 182-182

    • DOI

      10.1186/1741-7015-11-182

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prosultiamine treatment as new therapeutic strategy in HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 4 号: 3 ページ: 259-260

    • DOI

      10.1111/cen3.12063

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Oral administration of prosultiamine results in symptom improvement in patients with overactive bladder due to HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Nakamura T, Ohba K, Miyata Y, Sakai H
    • 学会等名
      XII International Symposium of HTLV in Brasil
    • 発表場所
      Sao Pauro, Brasil
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Perspectives of HAM/TSP treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsufumi Nakamura
    • 学会等名
      XII International Symposium of HTLV-I in Brazil.
    • 発表場所
      Sao Pauro, Brasil
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロスルチアミン経口薬によりHTLV-1関連脊髄症に随伴した過活動膀胱患者の症状は軽快し、尿中バイオマーカーも低下した.2014

    • 著者名/発表者名
      松尾朋博、中村龍文、大庭康司郎、望月保志、宮田康好、酒井英樹
    • 学会等名
      第21回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症に対する新しい治療戦略の開発に向けて.2014

    • 著者名/発表者名
      中村龍文
    • 学会等名
      合同シンポジウム「感染と神経免疫」、第19回日本神経感染症学会/第26回日本神経免疫学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oral administration of prosultiamine improved the symptoms in patients with overactive bladder associated with HTLV-1-related myelopathy/tropical spastic paraparesis, and also reduced urinary biomarkers.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Nakamura T, Miyata Y, Ohba K, Sakai H
    • 学会等名
      International Continence Society 2014
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症(HAM)に対する経口プロスルチアミン療法の有効性

    • 著者名/発表者名
      中村龍文、松尾朋博、福田 卓、酒井英樹、佐藤克也、川上純
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリ硫酸ペントサン治療によるHAM患者下肢運動機能改善と血清sVCAM-1値

    • 著者名/発表者名
      中村龍文、佐藤克也、福田 卓、川上 純.
    • 学会等名
      第25回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関、山口
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] HTLV-I関連脊髄症(HAM)に対するポリ硫酸ペントサンによる治療成績.

    • 著者名/発表者名
      中村龍文、福田 卓、木下郁夫、枡田智子、長郷国彦、西浦義博、佐藤克也、川上 純
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] HAMに対する新規治療法ー経口プロスルチアミン療法の有効性ー. シンポジウム3ー新薬開発シンポジウム

    • 著者名/発表者名
      中村龍文、松尾朋博、福田 卓、山口健太郎、佐々木 均、酒井英樹、川上 純
    • 学会等名
      第24回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 痙性対麻痺(HAMを含む) 今日の治療指針.2015

    • 著者名/発表者名
      中村龍文
    • 総ページ数
      1973
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 痙性対麻痺(HAMを含む)、今日の治療指針 2015年版2015

    • 著者名/発表者名
      中村龍文
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] HTLV-I関連脊髄症、今日の神経疾患治療指針(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      中村龍文
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ヒトTリンパ球向性ウイルス脊髄症(HAM)、神経疾患、最新の治療2012-20142012

    • 著者名/発表者名
      辻野 彰、中村龍文
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 排尿障害の予防・治療剤2013

    • 発明者名
      中村龍文、松尾朋博、酒井英樹
    • 権利者名
      中村龍文、松尾朋博、酒井英樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-06-13
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] HTLV-I関連脊髄症の予防または治療剤2013

    • 発明者名
      中村龍文、松本 正
    • 権利者名
      中村龍文、松本 正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-18
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 排尿障害の予防・治療剤2012

    • 発明者名
      中村龍文,松尾朋博,酒井英樹
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] HTLV-I関連脊髄症の予防または治療剤2012

    • 発明者名
      中村龍文
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-10-12
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi