研究課題
基盤研究(C)
(1)beta Klothoノックアウトマウス(KO)や肝細胞特異的トランスジェニックマウスを用いた研究の結果、肝細胞に発現するbeta Klothoは、胆汁酸のみならず脂質・リポタンパク質代謝恒常性に必要かつ十分であった。(2)KOにおける体重減少と食餌性肥満への抵抗性は、肝臓や脂肪組織でのbeta Klotho発現レスキューによって消失しなかった。すなわち体重の制御には、肝臓・脂肪組織以外の臓器(中枢神経系など)におけるbeta Klothoが重要であることが示された。(3)KOは血漿アミノ酸濃度異常を呈したが、これは脂肪細胞におけるbeta Klotho発現レスキューで正常化した。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (36件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)
医学のあゆみ(医歯薬出版)
巻: 250(9) ページ: 829-830
日本臨牀(日本臨牀社)
巻: 72(増刊4) ページ: 47-56
PLoS One.
巻: 9(1):e86301 号: 1 ページ: 1-1
10.1371/journal.pone.0086301
Biol.Pharm.Bull.
巻: 37(1) ページ: 169-173
130003382099
内分泌・糖尿病・代謝内科(科学評論社)
巻: 37(2) ページ: 148-155
実験医学(羊土社)
巻: Vol.31 No.5(増刊) ページ: 76-82
Kidney Int
巻: 81(6) 号: 6 ページ: 539-47
10.1038/ki.2011.423
Cardiovascular Frontier
巻: Vol.3 No.1 ページ: 30-37