• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性RNAにより制御される下垂体内分泌機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関慶應義塾大学 (2013-2014)
大阪大学 (2012)

研究代表者

蓮輪 英毅  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50343249)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードマイクロRNA / 生殖内分泌 / 非コードRNA / RNA / 遺伝子改変動物 / non-coding RNA / pituitary / ovulation
研究成果の概要

生体内に存在するマイクロRNAと呼ばれるもののうち、脳下垂体にたくさん存在するmiR-200bとmiR-429が排卵をおこすために必須の役割をしていることを明らかにしました。これらのマイクロRNAをもたないマウスを作製すると不妊になります。その仕組みはこれらのマイクロRNAがZEB1と呼ばれる転写因子の産生量を減らすことにより、排卵に必要な黄体形成ホルモンが正常に分泌されるようにしていることがわかりました。排卵は生殖の原点であり種を維持していくために非常に大切ですが、生殖に重要である「排卵現象」が小さな分子であるマイクロRNAの調節なしにはうまく機能できないことを明らかにしました。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] miR-200b and miR-429 function in mouse ovulation and are essential for female fertility2013

    • 著者名/発表者名
      Hasuwa H, Ueda J, Ikawa M, Okabe M
    • 雑誌名

      Science

      巻: 341 ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロRNAにより制御される排卵システム2014

    • 著者名/発表者名
      蓮輪 英毅
    • 学会等名
      第32回日本受精着床学会総会学術講演会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロRNAを必須の要素としていた排卵システム2014

    • 著者名/発表者名
      蓮輪 英毅
    • 学会等名
      第55回日本卵子学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disruption of miR-200b and miR-429 leads to anovulation in female mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Hasuwa, Jun Ueda, Masahito Ikawa, Masaru Okabe
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi