• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨粗鬆症治療のための再生医療に向けた副甲状腺細胞分化誘導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24591366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関高知大学

研究代表者

岩崎 泰正  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (30303613)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード副甲状腺ホルモン / カルシウム代謝 / 骨粗鬆症 / 副甲状腺 / カルシウム
研究成果の概要

1.PTH遺伝子転写はSp1により維持され、血清Ca上昇時にCaSR刺激と細胞内Ca上昇、NFAT活性化で転写因子Sp6の発現が誘導され、Sp1と競合してPTH遺伝子転写を抑制する機序の存在が示唆された。2.副甲状腺機能低下症を来すHDR症候原でGATA3の新規変異(R299Q)を同定し、その機能喪失が副甲状腺特異的転写因子GCM2の発現低下を介して細胞分化とPTH発現の障害を引き起こす可能性が示された。3.研究協力施設で先天性副甲状腺機能低下症の新たなGCM2遺伝子変異が見出された。
以上、副甲状腺の分化機能維持における転写因子GATA3,GCM2,Sp1/Sp6の重要性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 高カルシウム血症による副甲状腺遺伝子転写抑制におけるSp6の関与2014

    • 著者名/発表者名
      岩﨑泰正
    • 学会等名
      第5回 骨バイオサイエンス研究会
    • 発表場所
      地域医療人育成センターおかやま
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi