• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒常的活性化チロシンキナーゼを発現した造血器腫瘍に対する統合的分子標的療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24591384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

三浦 修  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10209710)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード急性骨髄性白血病 / 骨髄増殖性腫瘍 / チロシンキナーゼ阻害薬 / 分子標的療法 / FLT3 / Jak2 / STAT5 / PECAM-1 / 造血器腫瘍 / チロシンキナーゼ
研究成果の概要

急性骨髄性白血病や慢性骨髄性白血病等の骨髄増殖性腫瘍で高頻度に認められる恒常的活性化チロシンキナーゼ変異体であるFLT3-ITD, BCR/ABL, Jak2-V617Fが、抗癌剤や種々の分子標的薬に対して治療抵抗性を付与する分子機構を検討し、これらの変異体が抗癌剤処理時にChk1を介した細胞周期チェックポイント活性化を亢進したり、STAT5の高度の活性化を介してPI3K/Akt経路の阻害から下流のmTORC経路の抑制を阻止する機構を見出し、またこれらの機構を制御することにより相乗的な腫瘍細胞のアポトーシスを誘導することで、極めて有効な治療効果が期待出来る事を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] FLT3-ITD confers resistance to the PI3K/Akt pathway inhibitors by protecting the mTOR/4EBP1/Mcl-1 pathway through STAT5 activation in acute myeloid leukemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nogami A, Oshikawa G, Okada K, Fukutake S, Umezawa Y, Nagao T, Kurosu T, Miura O
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 ページ: 9189-9205

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel MYD88 mutation, L265RPP, in Waldenström macroglobulinemia activates the NF-κB pathway to up regulate Bcl-xL expression and enhances cell survival2015

    • 著者名/発表者名
      Toshikage Nagao, Gaku Oshikawa, Shinya Ishida, Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Ayako Nogami, Tetsuya Kurosu, and Osamu Miura
    • 雑誌名

      Blood Cancer Journal

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proliferation and survival signaling from both Jak2-V617F and Lyn involving GSK3 and mTOR/p70S6K/4EBP1 in PVTL-1 cell line newly established from acute myeloid leukemia transformed from polycythemia vera.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagao T, Kurosu T, Umezawa Y, Nogami A, Oshikawa G, Tohda S, Yamamoto M, Miura O
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 1 ページ: e84746-e84746

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084746

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of the PI3K/Akt/GSK3 Pathway Downstream of BCR/ABL, Jak2-V617F, or FLT3-ITD Downregulates DNA Damage-Induced Chk1 Activation as Well as G2/M Arrest and Prominently Enhances Induction of Apoptosis2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosu T, Nagao T, Wu N, Oshikawa G, Miura O
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 11 ページ: e79478-e79478

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079478

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD137 Is Induced by the CD40Signal on Chronic Lymphocytic Leukemia B Cells and Transduces the Survival Signal via NF-κB Activation2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaima Y, Watanabe K, Koyama T, Miura O, Fukuda T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(5) 号: 5 ページ: e64425-e64425

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064425

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PECAM-1 is involved in BCR/ABL signaling and may downregulate imatinib-induced apoptosis of Philadelphia chromosome-positiveleukemia cells2013

    • 著者名/発表者名
      Wu N, Kurosu T, Oshikawa G, Nagao T,Miura O
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 42(2) 号: 2 ページ: 419-28

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1729

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Flt3-ITD confers resistance to PI3K/Akt inhibitors by protecting mTOR/eIF4F/Mcl-1 pathway via STAT52014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Nogami, Gaku Oshikawa, Shinya Ishida, Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Toshikage Nagao, Tetsuya Kurosu, Osamu Miura
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] PECAM-1 enhances SDF-1-induced chemotaxis mediated through activation of the PI3K/Akt/mTORC1 pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Umezawa, Hiroki Akiyama, Shinya Ishida, Ayako Nogami, Gaku Oshikawa, Toshikage Nagao, Tetsuya Kurosu, Osamu Miura
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis for differential responses of FlT3-ITD and TKD to P13K/Akt and proteasome inhibitors.2013

    • 著者名/発表者名
      Nogami A, Oshikawa G, Fukutake S, Nagao T, Umezawa Y, Kurosu T, Miura O.
    • 学会等名
      第75回日本血液学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular biological analysis of a novel MYD88 mutation, L265-RPP, in Waldenstrom macroglobulinemia2013

    • 著者名/発表者名
      Nagao T, Umezawa Y, Nogami A, Kurosu T, Miura O.
    • 学会等名
      第75回日本血液学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of tyrosine kinases in B-cell receptor signaling regulating survival of CLL B cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Watanabe K, Suwa S, Iida M, Tohda S, Miura O, Fukuda T.
    • 学会等名
      第75回日本血液学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] BCR/ABL発現細胞におけるChk1とp53を介した細胞周期チェックポイント活性化の相互調節機構2012

    • 著者名/発表者名
      黒須 哲也、呉 楠、野上 彩子、押川 学、長尾 俊景、三浦 修
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Flt3-ITD及びFlt3-TKD発現細胞の分子標的薬への感受性の差違とその分子基盤2012

    • 著者名/発表者名
      押川 学、長尾 俊景、野上 彩子、呉 楠、黒須 哲也、三浦 修
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Simvastatin Induces Apoptosis in EBV-Positive T- or NK-Cell Lymphoproliferative Disorders and Anti-Tumor Effects in Xenograft Models.

    • 著者名/発表者名
      Arai A, Horino M, Wang L, Imadome K, Hamasaki K, Kurata M, Ichikawa A, Fujiwara S, Miura O.
    • 学会等名
      The 4th JSH International Symposium
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi