• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー性気道反応における終末糖化産物受容体の役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24591463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

宮原 信明  岡山大学, 大学病院, 講師 (70335610)

研究分担者 金廣 有彦  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (20243503)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード気管支喘息 / RAGE / 終末糖化産物受容体 / 気道炎症 / 気道過敏性 / bronchial asthma / 特になし
研究成果の概要

RAGEがアレルギー性の気道反応に必須であるかどうかを直接証明するため、RAGEを全く発現しないRAGE knock out(RAGEKO) マウスを用い、抗原感作、吸入後にBAL)液中の細胞分類、およびサイトカインレベルを測定し、コントロールの野生型マウスと詳細に比較検討した。
野生型マウスに比べ、RAGEKOマウスは抗原感作、暴露後の気道の好酸球数および好中球数の低値を示した。また、IL-5,IL-13の濃度は、RAGEKOマウスでは低値をしめした。以上よりRAGEがTh2への感作、そして好酸球性気道炎症に重要な役割をにになっていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Allergen-induced airway inflammation requires the receptor for advanced glycation end products triggering on airway structural cells2014

    • 著者名/発表者名
      A.Taniguchi, N.Miyahara, A.Kanehiro, K.Waseda, E.Kurimoto, U.Fujii, Y.Tanimoto, M.Kataoka, Y. Yamamoto, E.W. Gelfand , H. Yamamoto, M.Tanimoto.
    • 学会等名
      Annual meeting of American Thoracic Society 2014
    • 発表場所
      Sandiego, CA, USA
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウスアレルギー性気道炎症モデルにおける終末糖化産物受容体(RAGE)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      谷口 暁彦,宮原 信明,金廣 有彦,早稲田 公一,栗本 悦子,能島 大輔,谷本 安,片岡幹男,木浦勝行,山本 靖彦,山本 博,谷本 光音
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウスアレルギー性気道炎症モデルにおける終末糖化産物(RAGE)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      谷口 暁彦,宮原 信明,金廣 有彦,早稲田 公一,栗本 悦子,能島 大輔,谷本 安,片岡幹男,木浦勝行,山本 靖彦,山本 博,谷本 光音
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Allergen-induced airway inflammation requires the receptor for advanced glycation end products triggering on airway structural cells2014

    • 著者名/発表者名
      A.Taniguchi, N.Miyahara, A.Kanehiro, K.Waseda, E.Kurimoto, U.Fujii, Y.Tanimoto, M.Kataoka, Y. Yamamoto, E.W. Gelfand , H. Yamamoto, M.Tanimoto.
    • 学会等名
      Annual meeting of American Thoracic Society 2014
    • 発表場所
      サンディエゴ、USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Essential Role of the Receptor for Advanced Glycation End-Products to the Development of Allergic Airway Inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      A.Taniguchi, N.Miyahara, A.Kanehiro, K.Waseda, E.Kurimoto, Y.Tanimoto, M.Kataoka, Y. Yamamoto, H. Yamamoto, E.W. Gelfand , K. Kiura, M.Tanimoto.
    • 学会等名
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A.Taniguchi, N.Miyahara, A.Kanehiro, K.Waseda, E.Kurimoto, Y.Tanimoto, M.Kataoka, Y. Yamamoto, H. Yamamoto, E.W. Gelfand , K. Kiura, M.Tanimoto.2013

    • 著者名/発表者名
      Requirement For The Receptor For Advanced Glycation End-Products (RAGE) In Allergen-Induced Airway Inflammation
    • 学会等名
      Annual meeting of American Thoracic Society 2013
    • 発表場所
      フィラデルフィア, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性気道炎症における終末糖化産物受容体(RAGE)の役割2012

    • 著者名/発表者名
      谷口 暁彦,宮原 信明,金廣 有彦,早稲田 公一,栗本 悦子,能島 大輔,谷本 安,片岡幹男,木浦 勝行,山本 靖彦,山本 博,谷本 光音
    • 学会等名
      第62回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi