• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト制御性T細胞および免疫抑制系樹状細胞の効率良い誘導法の確立と治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 24591464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

長谷川 均  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40164826)

連携研究者 末盛 浩一郎  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (80571083)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードdendritic cells / regulatory T cells / protein kinase C / 寛容型樹状細胞 / 制御性T細胞 / 制御性T細胞
研究成果の概要

免疫寛容樹状細胞(tDCs)は、アレルギーや自己免疫疾患において免疫寛容を導き、細胞治療への応用が期待されている。我々は、生理活性脂質などのライブラリーからスクリーニングを行い、強い免疫寛容誘導能を持つCキナーゼ阻害剤(PKCI)を単離した。PKCI-tDCsは、表現型はセミ成熟型で、IL-10を産生し、IL-10産生およびFoxp3陽性T細胞の制御性T細胞を効率よく誘導し、T細胞抑制能を示した。また、CCR7の発現は十分に保たれており、炎症環境下でも安定していた。マウスPKCI-tDCsはヒトと同様の表現型と機能を有し、GVHDモデルマウスに移入すると、GVHDは有意に抑制された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 免疫トレランス誘導性樹状細胞の誘導による自己免疫疾患の治療2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川均、末盛浩一郎
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 62 ページ: 469-474

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 樹状細胞のトレランス誘導機能とprotein kinase C2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川均、松本卓也、安川正貴
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 61 ページ: 141-150

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein kinase C inhibitor generates stable human tolerogenic dendritic cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Yasukawa M, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 191 号: 5 ページ: 2247-2257

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203053

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 免疫トレランスを誘導する樹状細胞を発現させる生理活性物質2013

    • 著者名/発表者名
      松本卓也、長谷川均、安川正貴
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 59 ページ: 483-490

    • NAID

      40019682479

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生理活性物質によるヒト制御性T細胞および免疫寛容樹状細胞の誘導2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川均
    • 雑誌名

      愛媛医学

      巻: 32 ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Human tolerogenic dendritic cells generated with protein kinase C inhibitor are optimal dor regulatory T cell induction- A comparative study2014

    • 著者名/発表者名
      Adnan E, Hasegawa H et al
    • 学会等名
      2014 Annual Scientific Meeting of the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 寛容型樹状細胞の誘導と臨床応用の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川均
    • 学会等名
      第42回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein kinase C inhibitor generates human tolerogenic dendritic cells that induce Tr1 and Foxp3+ regulatory T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Hasegawa H, et al.
    • 学会等名
      76th Annual Scientific Meeting of the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the bioactive molecules that promote the induction of human tolerogenic dendritic cells and application to therapy for Behcet’s disease2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H et al.
    • 学会等名
      15th International Conference on Behcet’s Disease
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 生理活性物質による安定性のあるヒト制御性T細胞および寛容型樹状細胞の誘導と臨床応用

    • 著者名/発表者名
      長谷川均
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cキナーゼ阻害剤を用いた安定性のある免疫寛容樹状細胞の作製と臨床応用

    • 著者名/発表者名
      松本卓也、長谷川均他。
    • 学会等名
      第57回日本リウマチ学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi