• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走化性を示す細胞が走る向きを決める仕組みを解き明かす。

研究課題

研究課題/領域番号 24591473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

山内 明  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (80372431)

研究分担者 栗林 太  川崎医科大学, 医学部, 教授 (60251443)
研究協力者 山内 三爵子  フェニックスメディカルクリニック, 内科, 部長
金ヶ嵜 史朗  Yeungnam University
土屋 朋子  Yeungnam University
小日置 佳代子  川崎医科大学, 医学部, 実験補助員
板谷 益美  川崎医科大学, 医学部, 実験補助員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード走化性 / 好中球 / ケモカイン / 脂質メディエータ / 炎症 / fMLP / IL-8 / PAF / 細胞走化性 / FPR1-PAFRキメラ遺伝子 / FPR1 / PAFR / GPCR / 脂質 / 脂質メディエーター / 走化性因子 / シグナル伝達 / 骨髄系細胞
研究成果の概要

炎症性疾患の発症機構を解明するために、炎症反応で重要な好中球の走化性惹起因子に対する遊走パターンを解析した。好中球のfMLPおよびIL-8への遊走の軌跡は直線状であること、LTB4およびPAFへの遊走の軌跡は蛇行することを確認した。fMLPおよびIL-8への直線状の遊走では単極性で安定的な形態が、LTB4, およびPAFへの蛇行する遊走では多極性で不安定な形態が関連していた。また、これら4種のリガンドの強さはfMLP > IL-8 >> LTB4 = PAFであることが明らかとなった。これらの知見は今後の炎症コントロールおよび抗炎症剤の開発などに役に立つものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Increase of activated Treg in TIL in lung cancer and in vitro depletion of Treg by ADCC using an anti-human CCR4 mAb (KM2760).2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kurose, Yoshihiro Ohue, Eiichi Sato Akira Yamauchi, Shingo Eikawa, Midori Isobe, Yumi Nishio, Akiko Uenaka, Mikio Oka, and Eiichi Nakayama.
    • 雑誌名

      J Thorac Oncol.

      巻: 10 号: 1 ページ: 74-83

    • DOI

      10.1097/jto.0000000000000364

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic single cell analysis of migration and morphological changes of human neutrophils over stimulus concentration gradients.2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamauchi, Mikako Degawa-Yamauchi, Futoshi Kuribayashi, Shiro Kanegasaki, and Tomoko Tsuchiya
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods

      巻: 404 ページ: 59-70

    • DOI

      10.1016/j.jim.2013.12.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between macrophage differentiation and the chemotactic activity toward damaged myoblast cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida M
    • 雑誌名

      J Immunol Methods

      巻: 31 号: 1-2 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1016/j.jim.2013.04.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A tryptophan metabolite, kynurenine suppresses chemotaxis of Jurkat T-cells induced by chemokine, SDF-1alpha2014

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Tone, Fumio Ohyama and Akira Yamauchi
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Basic research for inhibiting pancreatic cancer metastasis: Gemcitabine vs Dasatinib.2014

    • 著者名/発表者名
      2. Akira Yamauchi A, Masahiro Yamamura, Yoshiyuki Yamaguchi, and Futoshi Kuribayashi
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Antitumor effect of HSP90 inhibitor against esophageal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      3. Masahiro Yamamura, Toshihito Hirai, Tsutomu Nohno, Naoki Katase, Akira Yamauchi, Makoto Okawaki, Hideo Matsumoto, Masafumi Nakamura, and Yoshiyuki Yamaguchi.
    • 学会等名
      第73回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cell-based assayによる細胞動態解析と応用2014

    • 著者名/発表者名
      山内明
    • 学会等名
      特定非営利活動法人メディカルテクノおかやま第58回メディカルサロン
    • 発表場所
      岡山大学鹿田キャンパス(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Alpha Melanocyte Stimulating Hormone enhances human melanocyte migration through CXCL12/CXCR4 axis shown by the in vitro real-time cell mobility assay.2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamauchi
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Clinical & Experimental Dermatology
    • 発表場所
      Hilton San Antonio Airport hotel (San Antonio, USA)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TAXIScanを用いた細胞動態解析 -炎症細胞と腫瘍細胞を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      山内 明
    • 学会等名
      第25回日本バイオセラピィ学会学術集会総会(招聘講演)
    • 発表場所
      倉敷市芸文館、倉敷市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Robust directionality in neutrophil chemotaxis toward the end-target chemoattractant fMLP: an optical approach to the mechanism.2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamauchi
    • 学会等名
      International Endotoxin and Innate Immunity Society Meeting 2012 (IEIIS2012) and the 2nd Homeostatic Inflammation Symposium (HIS2012)
    • 発表場所
      National Center of Science Building, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞動態解析法により脂質メディエーター受容体の新しいシグナル伝達分子を探す。2012

    • 著者名/発表者名
      山内明
    • 学会等名
      第3回川崎医学会学術集会
    • 発表場所
      川崎医科大学、倉敷市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] エイコサペンタエン酸による食道癌細胞のアポトーシス誘導と走化性の抑制2012

    • 著者名/発表者名
      窪田寿子
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] エイコサペンタエン酸による抗腫瘍効果2012

    • 著者名/発表者名
      窪田寿子
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌 、札幌市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Formyl peptides and chemokines augment neutrophil accumulation at the inflammation sites whereas lipid mediators support the recruitment.

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamauchi
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between macrophage differentiation and the chemotactic activity toward damaged muscle cells.

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yano, Masataka Uchida, Eri Oyanagi, Akira Yamauchi, Michael J. Kremenik
    • 学会等名
      The 11th International Society of Exercise and Immunology (ISEI) Symposium
    • 発表場所
      Newcastle Town Hall, Newcastle, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Robust directionality in neutrophil chemotaxis toward the end-target chemoattractant fMLP: an optical approach to the mechanism.

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamauchi, Shiro Kanegasaki, and Futoshi Kuribayashi
    • 学会等名
      International Endotoxin and Innate Immunity Society Meeting 2012 (IEIIS2012)
    • 発表場所
      National Center of Sciences Building, Tokyo, Japa
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞動態解析法により脂質メディエーター受容体の新しいシグナル伝達分子を探す。

    • 著者名/発表者名
      山内明, 栗林太
    • 学会等名
      第3回川崎医学会学術集会
    • 発表場所
      川崎医科大学(倉敷市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生物機能実験法2013

    • 著者名/発表者名
      岡本 威明、山内 明
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      一般社団法人 生物機能研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生物機能実験法2013

    • 著者名/発表者名
      岡本 威明、 山内 明
    • 出版者
      一般社団法人 生物機能研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 研究業績

    • URL

      http://kwweb-res.kawasaki-m.ac.jp/kwmhp/KgApp?section=13&kyoinId=Kgyyggyg

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 教育業績

    • URL

      http://www.kawasaki-m.ac.jp/med/gsk/gsk.php?sno=m203004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 川崎学園 教員情報

    • URL

      http://kwweb-res.kawasaki-m.ac.jp/kwmhp/KgApp?kojinId=K0110010

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 川崎学園 教員情報

    • URL

      http://kwweb-res.kawasaki-m.ac.jp/kwmhp/KgApp?kojinId=K0110010

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi