• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染症危機管理地域ネットワークの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関東北大学

研究代表者

賀来 満夫  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40224357)

研究分担者 金光 敬二  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90277971)
國島 広之  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (60339843)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード感染症 / 地域連携 / ネットワーク / 感染制御 / 感染制御学
研究成果の概要

今回の震災時に直面した地域における感染症危機管理上の実際の課題・問題点の調査解析を行い、人材育成・啓発教育システムも含めた地域における感染症危機管理ネットワークの開発研究を行った。医療機関ではインターネットを活用した、専門家が提供するより具体的・実践的な情報提供のニーズが明らかになった。社会福祉施設においては行政との更なる連携強化のニーズが明らかになった。これらも含めて、地域における感染症危機管理地域ネットワーク活動を行った。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 川崎市北部医療圏の高齢者施設における感染対策に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      中谷佳子, 國島広之, 松本 浩, 宮本豊一, 長島梧郎,
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会総会
    • 発表場所
      京都、国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 感染制御における教育と人材育成2016

    • 著者名/発表者名
      賀来満夫
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都、国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Infection Control after the Great Earthquake in Japan, 20112014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Kaku, Keiji Kanemitsu, Tetsuji Aoyagi, Shiro Endo
    • 学会等名
      East Asian Conference on Infection Control and Prevention2014
    • 発表場所
      Grand Hilton hotel, seoul
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 難病と在宅ケア2016

    • 著者名/発表者名
      國島広之
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi