• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的注意能の発達に及ぼす脳由来神経栄養因子の役割と自閉症発症への関与

研究課題

研究課題/領域番号 24591519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

福光 秀文  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (00308280)

連携研究者 古川 昭栄  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90159129)
宗宮 仁美  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (20548713)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脳由来神経栄養因子 / 選択的注意 / 情動機能 / 自閉症スペクトラム障害 / 自閉症 / 大脳皮質特異的転写因子 / 大脳皮質 / 転写因子 / 高次脳機能 / BDNF
研究成果の概要

自閉症スペクトラム障害(ASD)では、脳由来神経栄養因子(BDNF)のシグナル遺伝子が病態発症の危険因子として考えられている。ASD は社会適応の障害を主症状とする。
bdnf+/- マウスでは、① 社会性行動が低下し、② 他者認識に重要な役割を持つ頬ひげの触覚系において、識別機能は低下しないが、情報学習の障害が認められた、③ 軽度ストレスに対する情動応答が亢進していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A novel 2-decenoic acid thioester ameliorates corticosterone-induced depression- and anxiety-like behaviors and normalizes reduced hippocampal signal transduction in treated mice2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata、S., Iinuma, M., Soumiya, H., Fukumitsu, H., Furukawa, Y., Furukawa, S.
    • 雑誌名

      Pharmacology Research & Perspectives

      巻: 3 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anxiolytic-like effect of trans-2-decenoic acid ethyl ester in stress-induced anxiety-like model mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Iinuma M, Fukumitsu H, Soumiya H, Furukawa Y, Furukawa S.
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 34 ページ: 259-267

    • NAID

      130004903853

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurotrophin-3 influences the number and the laminar fate of cortical progenitors in the developing cerebral cortex of mice through the MEK/ERK1/2 signaling pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka M, Soumiya H, Hanai M, Furukawa S, Fukumitsu H.
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 34 ページ: 231-239

    • NAID

      130004903850

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Injury-induced accumulation of glial cell line-derived neurotrophic factor in the rostral part of the injured rat spinal cord.2012

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Fukumitsu H, Soumiya H, Furukawa Y, Furukawa S.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 13 ページ: 13484-13500

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of SHATI/Nat8l reduces social interaction in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Furukawa-Hibi Y, Nitta A, Fukumitsu H, Somiya H, Toriumi K, Furukawa S, Nabeshima T, Yamada K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter

      巻: 526 ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockdown of pre-mRNA cleavage factor Im 25 kDa promotes neurite outgrowth.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukumitsu H, Soumiya H, Furukawa S.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 425 ページ: 848-853

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Decenoic Acid Ethyl Ester, a Compound That Elicits Neurotrophin-like Intracellular Signals, Facilitating Functional Recovery from Cerebral Infarction in Mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Fukumitsu H, Soumiya H, Yoshimura S, Iwama T, Furukawa S.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 13 ページ: 4968-4981

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生後初期の頬ひげからの感覚入力遮断が情動制御システムの発達に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      宗宮仁美、福光秀文、五代亜由美、荒磯ひろみ、金城史織、古川昭栄
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳由来栄養因子ヘテロ型遺伝子欠損マウスの社会性行動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      五代亜由美、福光秀文、宗宮仁美、古川昭栄
    • 学会等名
      日本薬学会 東海支部
    • 発表場所
      鈴鹿市
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 手がかり学習における脳由来神経栄養因子の役割に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      影山耕太、福光秀文、宗宮仁美、古川昭栄
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コルチコステロン慢性投与によるうつ病モデル動物の作製とそれを用いたデセン酸誘導体の活性評価2013

    • 著者名/発表者名
      柴田翔洋、宗宮仁美、福光秀文、古川昭栄
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi