• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー発症増悪における体内時計遺伝子と環境相互の分子遺伝学的解析と臨床展開

研究課題

研究課題/領域番号 24591545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

近藤 直実  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (50124714)

研究分担者 加藤 善一郎  岐阜大学, 医学系研究科, 教授 (90303502)
松井 永子  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (90334929)
木村 豪  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (60422705)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード体内時計遺伝子 / アレルギー関連遺伝子 / アレルギー発症 / 環境因子 / テーラーメイド医療 / 喘息 / 調節性T細胞 / インターフェロンγ
研究成果の概要

本研究の目的は(1)アレルギー発症増悪のアレルギー免疫系遺伝子および体内時計遺伝子と環境の関係の解明と(2)それによる、アレルギーの画期的予防・治療法の確立である。
成果として、(1)体内時計遺伝子(主にCLOCK遺伝子)の発現の日内変動が明らかになった。また、アレルギー発症にブレーキをかけるIFN-γ産生は、pHの環境により変動した。体内時計分子の精製を進めている。(2)画期的治療法の確立として、IL-18とIL-18受容体の結合様式が世界に先駆けて解明されたので、アレルギー患者に応用できるようにIL-18シグナル伝達系を調節する創薬などの開発に着手した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Personalized Medicine for bronchial asthma and allergies2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo N, Kuwabara M, Matsui E, Kodama H, Kumada M, Kondo K, Nagata T, Toida S, Mishina H, Iwasaki J, Matsuno Y, Furuta Y, Shinoda A, Yoshizaki S, Tanaka C, Akita A, Taguchi K, Hirano K.
    • 雑誌名

      Personalized Medicine Universe

      巻: 3 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食物アレルギー診療ガイドライン20122014

    • 著者名/発表者名
      近藤直実
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 143 ページ: 508-512

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー疾患における特異的抗体の意義.I.免疫学的側面 1. IgE抗体産生のメカニズム:遺伝素因と環境の影響2013

    • 著者名/発表者名
      近藤直実
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 喘息・アレルギーと遺伝子Up-To-Date 小児気管支喘息と遺伝子多型2013

    • 著者名/発表者名
      近藤直実,大鋸愛美
    • 雑誌名

      喘息

      巻: 26 ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児喘息の治癒を獲得するために-新たな提言-両輪療法-2012

    • 著者名/発表者名
      近藤直実,松井永子,大西秀典,寺本貴英,加藤善一郎,川本典生,大鋸愛美
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 60 ページ: 1736-1743

    • NAID

      110009578084

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 気管支喘息のテーラーメイド的予知と予防Personalized prediction and prevention for bronchial asthma2014

    • 著者名/発表者名
      桑原愛美,堀信宏,近藤直実
    • 学会等名
      第19回国際個別化医療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アレルギー、自己免疫、自己炎症疾患治療薬に向けたIL-18受容体高次複合体の構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      木村 豪,堤 尚孝,有田恭平,有吉眞理子,大西秀典,白川昌宏,近藤直実,杤尾豪人,加藤善一郎
    • 学会等名
      第51回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 今すぐ使える喘息・アレルギーのテーラーメイド治療2013

    • 著者名/発表者名
      近藤直実
    • 学会等名
      第50回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児喘息から成人喘息治療への移行

    • 著者名/発表者名
      近藤直実
    • 学会等名
      第24回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児気管支喘息の寛解と治癒を獲得するために-新たな戦略-

    • 著者名/発表者名
      近藤直実
    • 学会等名
      第49回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] アレルギーのテーラーメイド治療.(書名)最新 アレルギー疾患の免疫療法と分子標的治療‐理論と実践2013

    • 著者名/発表者名
      近藤直実
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日常診療にすぐに活かせる 喘息・アレルギーのテーラーメイド治療2013

    • 著者名/発表者名
      近藤直実,松井永子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi