• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎仔の発達に伴う動脈管と肺動脈に発現する遺伝子の網羅的包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

羽山 恵美子  東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00349698)

研究分担者 中西 敏雄  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (90120013)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード動脈管 / トランスクリプトーム / マイクロRNA / miRNA / プロテオーム
研究成果の概要

動脈管の酸素感受性機構の研究における基礎的資料とするため、ラット未熟・成熟胎仔、新生仔動脈管及び高酸素・低酸素曝露成熟胎仔動脈管を試料として、mRNAの発現をRNAseq法によりトランスクリプトーム解析し、成熟期動脈管に高発現するGremlin 2や高酸素処理で発現上昇する16遺伝子を発見した。ラット成熟胎仔動脈管・肺動脈に発現するmiRMAをPCR array法により比較し、平滑筋細胞の増殖や内皮細胞の遊走に関連するmiRNAを見いだした。家兎動脈管タンパク質を二次元電気泳動法と質量分析法を併用し、成熟胎仔動脈管中膜に特異的に発現するβトロポミオシンアイソフォームを同定した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Phos-tag SDS-PAGEを用いた動脈管・肺動脈の 筋収縮制御タンパク質のリン酸化の検討2014

    • 著者名/発表者名
      羽山恵美子, 中西敏雄
    • 学会等名
      第50回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi