• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メダカHRAS悪性黒色腫モデルを用いた薬剤スクリーニング系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24591633
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松崎 ゆり子  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40255435)

連携研究者 佐谷 秀行  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80264282)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードがん遺伝子導入メダカ / 抗癌剤スクリーニング / メダカ腫瘍モデル / HRAS / HRAS高発現 / トランスジェニックメダカ / メダカ / トランスジェニック / RAS / 薬剤スクリーニング
研究成果の概要

既に樹立したヒト癌遺伝子HRASの変異型導入メダカ系統を利用した新規抗癌化合物スクリーニングシステムの確立を目的とした。既存薬ライブラリーを用いた一次スクリーニングではゼブラフィッシュ胚の黒色素産生を減少させる35薬剤を取得し、神経冠細胞系列遺伝子の発現低下を起こす7薬剤を候補とした。二次スクリーニングにおける薬剤投与試験の予備実験としていくつかのRASシグナル下流因子の阻害剤を水槽へ投与し、変異型HRASメダカ個体への効果として生存期間の延長や腫瘍組織中の活性化タンパク質量の減少を確認できた。このシステムでHRAS高発現型腫瘍に効果のある薬剤をスクリーニングできると考えている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Establishment of HRASG12V Transgenic Medaka as a Stable Tumor Model for In Vivo Screening of Anticancer Drugs.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Y, Hosokai H, Mizuguchi Y, Fukamachi S, Shimizu A, Saya H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 1 ページ: e54424-e54424

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0054424

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 松崎ゆり子・佐谷秀行他2014

    • 著者名/発表者名
      Transcription activator-like effector nucleases (TALENs)システムを用いて作製したphosphatase and tensin homolog (PTEN)ノックアウトメダカ
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤スクリーニングに用いる癌遺伝子HRAS導入メダカモデルの確立2014

    • 著者名/発表者名
      松崎ゆり子・佐谷秀行
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      神奈川・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of transgenic HRAS medaka as a tumor model for in vivo drug screening2014

    • 著者名/発表者名
      松崎ゆり子・佐谷秀行他
    • 学会等名
      小型魚類研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学薬学部
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of transgenic medaka as a stable tumor model for in vivo screening of anticancer drugs

    • 著者名/発表者名
      松崎ゆり子・細貝春・水口幸代・清水厚志・佐谷秀行
    • 学会等名
      アメリカ癌学会
    • 発表場所
      米国・ワシントンDC
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗癌剤スクリーニングに用いるための遺伝子導入メダカ腫瘍モデルの確立

    • 著者名/発表者名
      松崎ゆり子・佐谷秀行
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of the medaka melanoma model and drug administration trials

    • 著者名/発表者名
      Hosokai H, Shimizu A, Saya H, Fukamachi S, Mizuguchi Y, Matsuzaki Y
    • 学会等名
      第18回小型魚類研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] メダカを用いた癌モデルの確立

    • URL

      http://www.genereg.jp/html/research/2012/07/post-3.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部 先端医科学研究所遺伝子制御研究部門

    • URL

      http://genereg.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部先端医科学研究所遺伝子制御研究部門

    • URL

      http://genereg.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi