• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尋常性天疱瘡抗体の結合による表皮細胞内でのシグナル発生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

齋藤 昌孝  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30306774)

研究分担者 山上 淳  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80327618)
天谷 雅行  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (90212563)
研究協力者 コワルチェック アンドリュー P  米国エモリー大学, 医学部, 准教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード尋常性天疱瘡 / デスモゾーム / 脂質ラフト / 細胞内シグナル / 国際情報交換 / 米国 / アトランタ / 天疱瘡
研究成果の概要

様々なデスモゾーム関連蛋白がヒトケラチノサイト細胞膜上の脂質ラフトと生化学的に関連していることが示され、さらに脂質ラフトがデスモゾームの形成と分解の制御という点において重要なプラットフォームとなっていることが強く示唆された。また、尋常性天疱瘡患者血清中の抗デスモグレイン(Dsg)3抗体によって細胞膜上のDsg3分子のクラスターが形成され、脂質ラフト依存性ならびに細胞内シグナル依存性のエンドサイトーシスによって細胞内に取り込まれることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Desmosome assembly and disassembly are membrane raft-dependent2014

    • 著者名/発表者名
      Stahley SN, Saito M, Faundez V, Koval M, Mattheyses AL, Kowalczyk AP
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 (1) 号: 1 ページ: e87809-e87809

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087809

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lipid rafts are membrane platforms for desmosome assembly and dynamic regulation2012

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Stahley SN, Faundez V, Koval M, Kowalczyk AP
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi