• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物学的意義の異なる複数バイオマーカーを組み合わせた認知症鑑別及び早期診断

研究課題

研究課題/領域番号 24591686
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

相馬 仁  札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (70226702)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード血漿バイオマーカー、 / アネキシンA5 / MFG-E8 / アルツハイマー病 / レビー小体型認知症 / 軽度認知障害 / バイオマーカー / 認知症 / 高齢者鬱 / 血漿バイオマーカー / 血液 / モデル動物
研究成果の概要

認知症診断の上で客観的に補助的役割を担う血漿マーカーを検討した。本研究で214名の認知症患者(AD150名、DLB50名、MCI14名)、高齢者鬱病患者(6名)、健常高齢者(387名)から血液検体を得た。候補マーカーアネキシンA5の血漿中濃度はAD、DLB患者で健常高齢者と比較して有意に高かった。もう一つの候補マーカーMFG-E8もADで高くなることが示唆された。更に、認知症のない鬱の高齢者においてアネキシンA5濃度は、健常高齢者と変わらなかった。一方、MCI患者14名のアネキシンA5濃度は、健常高齢者と比較して有意に高く早期診断に有用となる可能性があり、血漿マーカーとしての有効性が示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 4)Significant increase of plasma tetranectin in ovx mice as defined by proteomics analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Ozasa Y, Iba K, Wada T, Imai S, Matsumoto K, Sohma H, Aoshima M, Yamashita T, Kokai Y
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 19 号: 5 ページ: 809-819

    • DOI

      10.1007/s00776-014-0586-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Consensus paper of the WFSBP task force on biological markers: Biological markers for alcoholism2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto E , Riederer PF , Hesselbrock VM, Hesselbrock MN, Mann K, Ukai W, Sohma H, Thibaut F, Schuckit MA, Saito T
    • 雑誌名

      World J Biol Psychiatry

      巻: 14 号: 8 ページ: 549-564

    • DOI

      10.3109/15622975.2013.838302

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of annexin A5 as a biomarker for Alzheimer's disease and Dementia with Lewy bodies.2013

    • 著者名/発表者名
      Sohma H, Imai S, Takei N, Honda H, Matsumoto K, Utsumi K, Matsuki K, Hashimoto E, Saito T, Kokai Y.
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci.

      巻: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fnagi.2013.00015

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of atelocollagen on neural stem cell function and its migrating capacity into brain in psychiatric disease model.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga T, Hashimoto E, Ukai W, Ishii T, Shirasaka T, Kigawa M, Tateno M, Kaneta H, Watanabe K, Igarashi T, Kobayashi S, Sohma H, Kato T, Saito T.
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: 120 号: 10 ページ: 1491-1498

    • DOI

      10.1007/s00702-013-1010-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of atelocollagen on neural stem cell function and its migrating capacity into brain in psychiatric disease model.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga T, Hashimoto E, Ukai W, Ishii T, Shirasaka T, Kigawa Y, Tateno M, Kaneta H, Watanabe K, Igarashi T, Kobayashi S, Sohma H, Kato T, Saito T
    • 雑誌名

      J. Neural Transm.

      巻: 120

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomarkers—a pot of gold or a can of worms?2012

    • 著者名/発表者名
      Weber GF, Warren J, Sohma H, Chen T, Halim A, Chakravarty G
    • 雑誌名

      Cancer Biol. Ther.

      巻: 13 号: 10 ページ: 831-835

    • DOI

      10.4161/cbt.20847

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pulmonary surfactant protein A protects lung epithelium from cytotoxicity of human β-defensin 32012

    • 著者名/発表者名
      Saito A., et al
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: (In press) 号: 18 ページ: 15034-43

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.308056

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effectiveness of Community-Based Interprofessional Education in the First Academic Year2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Yamamoto T, Naishiro Y, Shiratori, Sato TJ, Akasaka H, Kameda M, Sohma H
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Action Alliance on Human Resources for Health Conference
    • 発表場所
      Weihai, China
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sohma H, Imai S, Matsuki K, Takei N, Honda H, Utsumi K, Hashimoto E, Saito T, Kokai Y. Investigation of annexin A5 as a biomarker for Alzheimer's disease and Dementia with Lewy bodies.2012

    • 著者名/発表者名
      Sohma H, Imai S, Matsuki K, Takei N, Honda H, Utsumi K, Hashimoto E, Saito T, Kokai Y
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomarkers & Clinical Research
    • 発表場所
      Las Vegas, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病血漿分子マーカーの解析.2012

    • 著者名/発表者名
      相馬仁
    • 学会等名
      第49 回日本生化学会北海道支部例会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症血漿分子マーカーの解析.2012

    • 著者名/発表者名
      相馬仁、今井伸一、武井則雄、松木圭代、内海久美子、小海康夫
    • 学会等名
      第45 回北海道癌談話会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 最新医学別冊(新しい診断と治療のABC83)アルコール依存症2014

    • 著者名/発表者名
      相馬仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 札幌医科大学医療人育成センター教育開発研究部門スタッフ紹介

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/cme/d_meded/kyouiku/sohma.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi