• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

МRIと末梢バイオマーカーによるアルツハイマー病発症前簡易スクリーニング法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24591695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東北大学

研究代表者

藁谷 正明  東北大学, 加齢医学研究所, 非常勤講師 (50533775)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアルツハイマー病 / バイオマーカー / 神経変性疾患 / MRI / MRS / MRI-VSRAD / アルカデイン / 血漿中p3-Alc35 / 髄液中AB42 / 髄液中リン酸化タウ / VBM-MRI
研究成果の概要

日常診療でアルツハイマー病(以下AD)及び経度認知障害(以下MCI)の予防、早期介入のため、ADの早期スクリーニングに有用な診断法の確立を検討してきた。MRIを用いたVSRADによる脳萎縮の評価及び磁気共鳴スペクトル(MRS)がADの早期診断に有用である事を示した。またAD/MCI患者では過酸化脂質代謝産物であるアクロレイン、その代謝産物である3-HMPA がAD/MCI患者の末梢体液で高値であった。さらにAD/MCI患者ではアルカデインの脳内γ-セクレターゼによる分解産物であるp3-Alcα35がの血液中で有意に高値で、血液バイオマーカーとしてADスクリーニングに有用である可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Distinguishing mild cognitive impairment from Alzheimer's disease with acrolein metabolites and creatinine in urine.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M. et al.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta.

      巻: 441 ページ: 115-121

    • DOI

      10.1016/j.cca.2014.12.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increased levels of plasma p3-Alc alpha35, a major fragment of Alcadein alpha by gamma-secretase cleavage, in Alzheimer's disease2014

    • 著者名/発表者名
      Omori C, Kaneko M, Nakajima E, Akatsu H, Waragai M, Maeda M, Moroshima-Kawashima M, Saito Y, Nakaya T, Taru H, Yamamoto T, Asada T, Hata S, Suzuki T. for J-ADNI
    • 雑誌名

      J. Alzheimers Dis.

      巻: 39 ページ: 861-70

    • DOI

      10.3233/jad-131610

    • NAID

      120005460251

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distinction between mild cognitive impairment and Alzheimer's disease2014

    • 著者名/発表者名
      Mizoi, M. et al.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 430 ページ: 150-155

    • DOI

      10.1016/j.cca.2014.01.007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Utility of SPM8 plus DARTEL (VSRAD) combined with magnetic resonance spectroscopy as adjunct techniques for screening and predicting dementia due to Alzheimer's disease in clinical practice.2014

    • 著者名/発表者名
      Waragai, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Alzheimers Dis.

      巻: 41 ページ: 1207-1222

    • DOI

      10.3233/jad-132786

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increased protein-conjugated acrolein and amyloid-β40/42 ratio in plasma of patients with mild cognitive2012

    • 著者名/発表者名
      Waragai, M.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis.

      巻: 32 ページ: 33-41

    • DOI

      10.3233/jad-2012-120253

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ibuprofen ameliorates protein aggregation and astrocytic gliosis, but not cognitive dysfunction, in a transgenic mouse expressing dementia with Lewy bodies-linked P123H β-synuclein.2012

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama K, Fujita M, Sekigawa A, Takamatsu Y, Waragai M, Takenouchi T, Sugama S, Hashimoto M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 515 ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SPM8 plus DARTEL (VSRAD) combined with magnetic resonance spectroscopy are useful for screening and predicting dementia due to Alzheimer's disease in clinical practice.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Waragai, Saori Hata, Toshiharu Suzuki, Hiroyuki Arai, Takashi Ohrui, Masaru Moriya, Takeshi Yamamoto, Naomichi Iwai, Kenichi Uemura
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference(AAIC) 2014, July 12-17
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] VBM-MRI by SPM8 plus DARTEL combined with Magenetic Resonance Spectroscopy of the bilateral posterior gyri is useful for early diagnosis and tracking for Mild Cognitive Impairment and Alzheimer's disease .2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Waragai, Saori Hata, Toshiharu Suzuki, Ryotaro Ishii, Chihiro Fujii, Takahiko Tokuda, Hiroyuki Arai, Takashi Ohrui, Susumu Higuchi, Madoka Yoshida, Kazuei Igarashi, Masaru Moriya, Naomichi Iwai, Kenichi Uemura
    • 学会等名
      Alzheimer‘s Association International Conference, Boston
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Increased protein-conjugated acrolein and amyloid-β 40/42 ratio in plasma from patients with mild cognitive impairment and Alzheimer’s disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Waragai M, Yoshida M, Mizoi M, Saiki R, Kashiwagi K, Takagi K, Arai H, Akatsu H, Tashiro J , Hashimoto M , Iwai N , Uemura K , Igarashi K
    • 学会等名
      Alzheimer‘s Association International Conference 2012
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi